ドニチエコ切符 お出かけ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

イオンドーム前店 ペットプラスでダックスフンド見てきた

成犬で、背丈と横が、10:17になるという



ミニチュアダックスよりさらに小さい種類である

カニンヘンダックス の 被毛タイプは、ロングヘアード♀ 生後50日がいた


成犬で 3 . 5kg以下、胸囲 30cm 以下 今は 1kg なので手にのる

ロングヘアードも、かわいかったですが

短い毛のスムースヘアードを見てみたかったがいなかった

毛が抜けにくいからトリミングが必要な犬ではなく

その代わりに、ブラッシングや掃除が必要だそうです



今日まで2割引キャンペーン中、定価は20万円でした

安いなあと思いました ( その後の費用が ・・・ )

今はトイプードルが人気らしく50万円とか表示されてました


小型犬なので、公園などで30分も散歩させればよく

室内だけでも運動量としては問題ないが、ストレス対策に

外出を週2・3回したらいいとのこと


沖縄では、DIYショップで見る程度ですが、価格的に今日見た名古屋のお店は

安い と感じた 店員さんにそう言うと、意外そうに、そうですか と

沖縄はもっと安いと思っていたようです 私の見た範囲が狭いのかも知れません

それと、今日のお店は安い店ではないようなことを言ってました

値段も色々あるようです


うちのアパートは、たしか犬・ネコ禁止のはずだけど、最近の人は

室内犬を散歩に連れて帰ってくる ということは、飼ってるわけです

うちの2軒隣だし、影響ないのでかまいませんが、和室3部屋

ダイニングだけフローリングでよく犬が飼えるなあと感心します


アパートで飼うのは、ムリだけど、別宅でいつか飼えたらいいなと思った

柴犬すきだけど、豆柴 希少らしく、万一大きくなったら室外というわけにも

いかないから、室内犬 になるのかな と考えてます

飼って10年して、定期リフォームは、フローリング 1畳2万円として 20畳で40万円

壁紙や柱 含めると うーんはてなマーク その時の人に考えてもらおう