闘魂注入!
「元気ですかぁ~!」と雄叫びをあげながら登場したのは (^O^)/
そうです (o^-')b
燃える闘魂アントニオ猪木が沖縄県に有る北谷球場に現れた (ノ゚ο゚)ノ
アントニオ猪木と言えば「闘魂注入」 ヽ(`Д´)ノ
今回「闘魂注入」されるのは誰だ (゙ `-´)/
そうです (o^-')b
FC琉球の「永井秀樹選手」 です (゚д゚;)
FC琉球を代表して「永井選手」が闘魂注入してもらう事に
注入直前いつものようにアントニオ猪木がお腹に手をあてて
いざ「闘魂注入」だ
注入の瞬間は見行ってしまいシャッターを押し忘れますた
永井選手は見事な注入の入れられっぷりでした v(^-^)v
最後の締めは当然
「1・2・3・ダーっ!」
よしっ!
闘魂も注入されたし
パワー全開になった「永井秀樹選手」 に期待したい p(^-^)q
戦略ぅ?
今日はお楽しみDAYビーチサッカーのハズが・・・・(-。-;)
朝からムカつく雨・・・・・ (T▽T;)
と言う事で6月13日に沖縄の北谷で行われる
フットサル大会「CHATAN CAP」 に
我らオヤジチーム「エゴイスタ」も出場するので
急遽「戦略会議」になりますた (ノ゚ο゚)ノ
選手全員勉強が苦手な集まりなので
タケコーチは相当苦労したはず (;^_^A
目標は大きく予選リーグで「1勝しよう!」です(o^-')b
ps
チーム募集が追加になったらしいので参加したいチームは急いでね!
詳しくは「大会概要クリック」 ←ここ
パワースポット
11月にイベントを予定しているこの某ビーチが (o^-')b
なんと・・・・・・ (ノ゚ο゚)ノ
知る人ぞ知るパワースポットらしい (o^-')b
導かれた場所がパワースポットって何だか感じるね (^_^)v
以前「皆さんあそこに皆さん集まっていますよ」と言う場所に行って見た (^ε^)
この橋の下には、沢山魚が居たよ p(^-^)q
そしてもう一つ橋を渡ると (o^-')b
ここがパワースポットです v(^-^)v
欲張りな俺は、体全体でパワー充電 p(^-^)q
これでイベントが上手く行くとよいな (^_^)v
聞く所によると山の方から海に向けての通り道が有るそうで・・・・
ホテルを建てる時に出来るだけ自然を残しながらと言う事で
自然の岩を最大限壊さないように建てたらしいです (o^-')b
この辺りがが通り道だそうです (*^ー^)ノ
こんな場所で仲間を呼んでイベントが出来るなんて
超~楽しみなんですけど v(^-^)v
家族みんなで来てもらえるようなイベントを目標に頑張ろっと
あっ!
ファミリーの皆さん協力お願いしますねぇ~
イメージ!
エレアの「須志田さん」 と
11月に考えているイベントのイメージを作る為に (o^-')b
沖縄の恩納村と言う所に有る某ビーチに行って来ました (^_^)v
有り得ないくらい綺麗なビーチです v(^-^)v
交わす言葉も無くこんな笑顔です (^~^)
やります・・・・・ (^_^)v
やりたいです・・・・ (^_^)v
イメージはかなり出来上がりました v(^-^)v
今回この場所の功労者である屋敷もずっと笑顔 (´∀`)
笑顔が沢山有ると上手く行くような気がする p(^-^)q
11月に皆に期待してもらえるようなイベントを企んでます (^^ゞ
詳細は随時報告します (^-^)/
今決まっている事は
場所:OKINAWA
時期:11月
以上です(°∀°)b
初参加!
水曜日は、待ちに待ったビーチサッカーの練習日 (^_^)v
んっ!エゴイスタに新加入選手か
と思いきや (ノ゚ο゚)ノ
ソーマのユニフォームサプライヤー「エレア」の
「須志田さん」
じゃないの (゚ー゚;
今回の打ち合わせは「ビーチサッカー体験」してからだよと (o^-')b
言ってたら完全武装での登場 p(^-^)q
思ってたより全然出来てたよ (^_^)v
1時間半びっしりと「エゴイスタ」の練習に付き合ってくれて
練習終了後ヘトヘトのまま皆で記念撮影 (^^ゞ
次回から沖縄入りしたらまずは「コレ」からだね (^o^;)
また一緒にやりましょう (^O^)/
冒険と無謀
冒険とは (o^-')b
目的に対しての準備をして向かって行く事だと思う
無謀とは (o^-')b
理想や自信過剰な思いこみだけで向かって行く事だと思う (;^_^A
どちらが目的に達成しやすいかは
終わってみなければ分からない (^^ゞ
準備段階で考えすぎ、装備を付けすぎて
それが邪魔になってしまう事も有るし (・Θ・;)
勿論出来もしないのに何の準備もせずに
向かって行っても上手く行かない (TωT)
じゃあどうすれば・・・・・
自分が向かおうとしている目的を達成した人と失敗した人に
聞く事が一番の近道だと思うし俺はいつもそうしている
「自分を信じる」を取り違えるとただの自己満になってしまう (x_x;)
大事な事は最後までやりきる事が出来るんだと言う自分を持ちながら
自分の事を疑ってあげる事でヒントも浮かんで来るし (^_^)v
スキルも上がると思う v(^-^)v
世の中一人で生きて行ける訳が無いと俺は信じている
だから沢山仲間を作る事で生きる術が沢山出来ると思うよ (^ε^)♪
「人生は、ゲーム」だ
ならばゲームの達人を目指した方が面白い (^_^)v
「MASTER of the GAME」シドニーシェルダンの本
基本的に俺は本を読まないのだが (^^ゞ
16年前起業する時にmy奥さんから進められ
もの凄く勇気をもらった記憶が有る p(^-^)q
俺はこの言葉がとこの本が大好きです。
制覇!
今日の沖縄はハンパ無く暑い (;^_^A
こんな時はこの↓山に登りたくなる (o^-')b
その山の名前は、「ビックマウンテン」
ブルーシールの「ビックマウンテン」¥3,500だ (^_^)v
この山を俺の登山仲間の
「トモちゃん」 (キョウスケの嫁)と (^_^)v
ユウコ(シュンタの嫁)で (^_^)v
完全制覇するのが俺の目標だ
2人とも俺について来い
ただし「割り勘」だからな!(・ω・)/
「いろんなアイスが食べたい!」 (^_^)v
そんな事急に・・・
いやぁ~昨日の沖縄は「台風かっ!」って言うくらい
風が吹きまくってて (ノ゚ο゚)ノ
ビーチとか「砂嵐」みたいになってたよ ∑(゚Д゚)
その風は、夜中まで勢いが衰えることなく
ビュービュー吹きまくってたよ (*_*)
すると俺とmy奥さんが見ていたテレビにテロップが・・・・
「竜巻注意報」って (゚Ω゚;)
そんなの初めてだし・・・・・ (・_・;)
俺とmy奥さんは二人で顔を見合わせ・・・・・ (;^_^A
そんな事急に言われても無理でしょ・・・・・ (゜д゜;)
って感じでビビってますた (゚_゚i)
結局「竜巻」らしき事は無事に起きなかったから良かったけど
沖縄に居ると東京などでは味わえないスリリングな事が起きるよ f^_^;
最近は慣れたけど「春はハブに注意してください」とか普通だかんね (ノ_・。)
練習だ~っ!
天気は、晴れ (^_^)v
そして土曜日っちゅう事で
ビーチサッカーオヤジチーム「エゴイスタ」の練習です v(^-^)v
あまりの暑さに「曇んねぇーかなー」などと贅沢な話をしながら
みんな自分勝手に楽しく練習をやりました
今日は飛び入り参加で「やっち(真ん中)とヒーカー(右端)」も一緒に参加
真ん中に居るヤッチは、沖縄県座間味島で「ビーチコマー」
と言う
コンドミニアムのオーナーです (o^-')b
今度遊びに行こうと思います。
そして右端が「ヒーカー」と言って「タケ」の奥さんのお兄ちゃんです (^_^)v
「やっち」は元キーパーだったのでさすがって感じ (^_^)v
「ヒーカー」はビーチサッカーボールを蹴るのが今日初めて・・・・(;^_^A
と言う事だったんだけど
終わって見ればキッチリとゴールを決めてたよ (o^-')b
とにかくビーチサッカーをやっていると年齢関係なく
仲間が増えて行くので本当に楽しい v(^-^)v
んまいっ!
この子の↓p(^-^)q
お父さん(シュンタ)&お母さん(ユウコ)から名古屋グルメを貰っちゃいました!
この子が↑世の中に出てくる1週間前のぱぱ&ままです↓(^_^)v
以前、名古屋と言えば「ういろう」だよねぇ (^∇^)
などと話をしていたら (^_^)v
「NOBUさんういろうとか貰ったんでお裾分けします」って
嬉しいメールが届いたので
じゃあお昼ご飯でも食べながらって言う事になり (・ω・)
頂いたのが↓大好物の「ゆかりちゃん」からはじまり (^_^)v
更に「どて飯」ちゃん↓ヤバそう (o^-')b
そして久々にお目にかかる「ういろう」君「会いたかったよ~!」
更に「初めましてNOBUです」と自己紹介してしまうほどの衝撃を受けたのが↓
どえりゃ~事に・・・ (ノ゚ο゚)ノ
容器はこんな感じで↓使いやすくなっていて (^_^)v
我慢が出来ない俺としてはご飯屋さんで頼んだとんかつに
「やめなよ恥ずかしいから」と言うmy奥さんの制止を振り切り (;^_^A
「つけてみそ!かけてみそ!」って感じで試食したら
もう非の付けどころも文句の付けようも無い v(^-^)v
久々にパーフェクトな味噌?に出会った気分だった (^ε^)♪
聞く所によると「名古屋の人で知らない人はいないらしい」 (^^ゞ
と言うかユウコは普通に日本全国どこでも売っていると思ってたらしいよ f^_^;
これだけ美味しければその考え方も間違っていない (^-^)/
恐るべし「名古屋グルメ」 ( ´艸`)
機会が有ろうが無かろうがどうにか調べて取り寄せてでも
必ず食べてミソ v(^-^)v