11/4☺✨久世まつり | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

こんにちは~⤴😃😆🍀

もうかれこれ、五・六年のお付き合いになります✨✨
県人会の方からのご紹介でこちらのイベントと繋がり、それ以降毎年ご依頼頂き、出演させて頂いております😌🌸

今回は、
大人二名、Jr.7名で頑張って参りました🍀✨





大人が少なく迫力に欠けるかな?と、ほんの一瞬心配しましたが、その心配はすぐになくなりました🍀✨

今回のJr.の半数はイベント経験もだいぶ増えて経験を積んだメンバーで、身長も伸びてそれぞれ演技もかなり上達して居ます✨✨
なので、そのJr.メンバーの演舞は、もう大人顔負けの物になっていきています😆🍀

それを証拠に💝💝
その日のMCは、小6の女子Jr.が立派に担当し、カチャーシーで登場した獅子は小6の男子Jr.のペアが担当😆🍀
会場を盛り上げて⤴⤴くれました🍀☺





若手の成長が、こんなにも頼もしく、また、誇らしく、こうして先輩から後輩へと世代交代をしていくのだと思うと😆🍀、ほんとに、胸が一杯になります😌🌸💓

厳しいことも時には言いますが、
この子達が自分達の代となった時に困らない様に、出来る限りの事をしてあげたいと改めて、強く思いました🍀☺✨



まだまだ経験の浅いメンバーも😆🍀、
嬉しいことに、エイサーにどんどんハマってくれているので✨✨、これから、色んな事を経験し、演舞だけでなく、
活動を通して「一人の人として」も、大きく成長して行って欲しいです😌🌸💓


メンバーの頑張りのお陰で💝、この日も大きな拍手を頂き、演舞後すぐに、「来年も空けといて✨✨」と、ご依頼頂く事が出来ました✨✨


長くなりましたが、
今、新たな成長をし始めている京都支部を、これからも暖かく見守って頂き、
応援して頂けます様、
皆様、どうぞ宜しくお願い致します🎶

この日も沢山の方にお世話になりました✨
ありがとうございました✨✨


以上❗✨澄子でした😆🍀