11/16☺泡盛同好会✨✨ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

毎年、11月に開催れる「京都泡盛同好会」✨✨
私達も毎年出演させて頂いております✨✨
今年は記念すべき15回目✨✨
沢山の方々のお陰でここまで続いており、スタッフの皆様なくしては成り立たない、と言うのを改めて感じました🍀

そんな泡盛同好会は、泡盛酒造メーカーが20社提携しており、内、10社がこの日出展されていました❗☺

市長を始めとした来賓の方々のご挨拶で幕開けとなり、
沖縄食材を使った豪華な食事と、沖縄芸能ステージと、そしてなんと言ってもこの会の主役「泡盛」とで、会場のボルテージも最高潮😍💓💓

私達エイサー以外には、
琉舞の皆様による踊りと、遙々八重山からお越しになられた「ミヤギマモル」さん、今帰仁からお越しの「伊波秋杜」=(いはしゅうと)さんが素敵な歌で会場を盛り上げ、
最後には、「大城敏信」さんによる、歌と、カチャーシー🍀✨で大いに盛り上がりました😆🍀

大城さんとの一枚です😌



私達はと言うと、
プログラムの関係上、演目は一曲。
代表曲「ミルクムナリ」を演舞✨✨
一曲だからこそ❗❗❗❗
この一曲に今日の全てをかけて踊る😠✨

参加メンバー皆が同じ想いで演舞し、その想いが伝わった様で、演舞後、
「とても良いものを見せて頂きました❗」「とても良かった❗」と、わざわざ声を掛けに来てくださる方が数名いらっしゃいました✨✨

一曲のみの演舞で、そんな風に言って頂けて、嬉しすぎて泣けて来ました😢⤵😂😂

この日の参加メンバーです😌💓



いつも私達を暖かく応援してくださる県人会の皆様も沢山参加されていて、
皆様が、「祭り太鼓さん頑張ってね」と、いつも変わらず優しく声を掛けてくださいます✨✨

ほんとに、感謝の想いで一杯です🍀
ありがとうございます❗☺(*´∀`*)


来年の泡盛同好会は、11/21です😌💓
とても楽しい会ですので、是非✨✨
チケットもお求めください☺🎵


お世話になった皆様✨✨
ありがとうございました😌🌸

以上☺🎵澄子でした。

追伸❗✨
カチャーシーで、獅子で盛り上げてくれた、中2と、小6女子ペアです☺✨😆🍀
頑張って盛り上げてくれたので、紹介させて頂きます✨😌✨



これからも、応援の程、宜しくお願い致します✨✨