20180410)広島支部さんイベント応援遠征 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

4/10(火)に広島支部さんの岡山でのイベント応援に京都から2名が参りました。

以前、京都主管の岡山でのイベントに広島支部さんから応援に来ていただいたことがあり、「今度はこちらが!」と意気軒昂。

ANAクラウンプラザホテル岡山で化粧品メーカーさんのパーティーということで、ドレスコードを気にしながらも朝から新幹線で喋り倒して もう楽しくてしょうがない感じになってます。

 

とても広くて豪華な会場、200名を超えるお客様がいらっしゃいました。

 

事前の打ち合わせ。広島支部さんのノウハウがとても勉強になります。

 

 

この日は瀧落し、ミルクムナリ、久高節、獅子舞、うるまメロディー、六調節、海の声をノンストップという激しい演目でしたが全力でやり切りましたよ!

 

オファーをくださったイベンターさんから「迫力があって素晴らしかった、笑顔が素敵だったとお客さんが言ってました、すごく良かった!」と最高の賛辞をいただきました。そして「広島と京都でも、演技をパッと合わせられるってすごいですね」とも。そうなんです!ありがとうございます!

 

なかなか会えない他支部さんとの交流も、この活動の魅力のひとつ。広島支部さんには細やかなお気遣いをいただき、嬉しい楽しい雰囲気で、ただただ最高な気分でした。(帰りの新幹線で飲むビールの美味しさといったら…)

また是非ご一緒させてください!!

 

進学就職結婚が岡山だったので、自分自身にも特別なイベントでした。古ゆうこでした。