1月23日、滋賀県にある
野洲中学校へ事前学習へ行ってまいりました☺︎
この日はなんと大雪!
現地に向かっている途中も雪が吹雪いていました❄︎
そして、野洲に到着すると・・
……………………………………………………
そして、今回は支部長・副支部長2人での参加。
支部長はアドバイザーとして講演をしつつ、
演舞もし、本当に尊敬します。
事前学習は
・沖縄の食べ物や人
・伝統芸能、文化
・戦争
沖縄の様々なことを紹介します。
今回は体育館ではなく、
集会室のようなお部屋での事前学習だったので
支部長の講演も間近で見ることが出来ました。
1番心に残ったことは、
ひめゆり学徒隊。
全島エイサーで沖縄に行った時、
ひめゆりの塔に足を運んだことを思い出しました。
そのことを思いながら踊った、時を越え。
もっともっと生きたかっただろう。
どんなに辛く、悲しかっただろう。
命どぅ宝。
命こそ宝。
これからもたくさん
伝えていきたいと強く思った事前学習でした。
………………………………………………………
演舞後、給食までいただきました!
とってもおいしく、懐かしかったです\( ˆoˆ )/
以上、野洲中学校事前学習の報告でした!
あゆみ