10/23 洛東園イベント | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

こんばんは!
朝晩は冷え込むようになりましたねスライム


体調管理をしっかりして毎日
元気に過ごせる様に気をつけたいものです



さて、
記念公演まであとちょうど2週間となった10/23(日)  京都支部は二手に分かれて、
イベント出演して参りました\(^o^)/






わたしたちは京都市にある洛東園さんで
行われている、お祭りのステージ出演の
トリとして演舞させていただきました♪


ホームの利用者様、御家族様、地域の方々を
対象としたあたたかいお祭りの雰囲気のなか

・瀧落し
・ミルクムナリ
・久高節
・三線の花
・シンカヌチャー
・アッチャメーの6曲を踊らせて頂きました☺︎︎



お客様との距離も近かったので、
表情がよく見え、三線の花では一緒に
歌って下さる方もおられ、手拍子や
カチャーシーで盛り上げて下さるお客様も
たくさんいらっしゃって、、♡


声を出せば出すほど、
笑えば笑うほど、
ほんっっっっとうに楽しい!!!


その場所にいる全員でつくりあげる雰囲気、
味わえる楽しさがイベントにはあります✨

私達だけでなく、観て下さる方々が
いるからこそ出来ることです。


そんなことを思っていると
本当に感謝してもしきれません。

だから毎回、良いイベントにしたい!
もっと出来るはず!と反省したり、

出演させてもらえて良かった、と
心から嬉しい気持ちになったり、

メンバーで最後に輪になって話す時には
皆それぞれに思うことがあるはずです☺︎︎



今回のイベントでは、
初めて3曲続けて演舞をしたメンバーもいて

イベント終了後に良かったよー♡と
声を掛けて頂けたり、
利用者様と笑顔で握手をしたり、
記念公演のチケットを買ってくださる方もいて、


記念公演前最後のイベントとして、
とても心温まる1日になりました☺︎︎




そして、出演後には記念公演に
来て頂いた方に楽しんでもらえるようにと、
とある撮影を…笑

記念公演当日お配りする
パンフレットを楽しみにしていて下さい








いよいよ記念公演までラストスパート!!

座席も順調に埋まってきています♡


まだ迷っておられる方、ぜひ!
必ず笑顔になって頂けると思います☺︎︎

祭り太鼓メンバーのエイサーと
観にきてくださる皆さん
支えてくださっている皆さんで
素敵な記念公演にしましょう♡♡


そして、
既に来て頂けることが決まっている皆さん。
本当にありがとうございます!!!

私たちもめーーーっちゃくちゃ
楽しみにしています!!!!!!



11月6日まであと少し。
悔いのないように全力で記念公演に
向けて取り組みをすすめていきます✨




最後まで読んで頂きありがとうございました



ゆいこ