交野高校事前学習 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。


こんばんは!
お久しぶりです、あゆみです ☺︎☺︎

記念公演がいよいよ迫ってきました・・
ぞくぞくとお問い合わせも頂いております!
しかしチケットはまだ残っております!

たくさんのお客様に見てもらいたい!
一緒に楽しい時間を共有したい!
そんな思いで、メンバー一同お待ちしておりますので、皆様ぜひともお越し下さい ( ˘ω˘ )♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして、10月20日交野高校の事前学習に行ってまいりました!
今回はメンバー3名での参加。
昨年に引き続きで、2学年の生徒さん達と楽しい時間を共有することができました!

支部長が沖縄の歴史・戦争・ことば・伝統文化等について話をし、その話に添って演舞を見てもらう。
曲目は・・
①海の声
②島人の宝
③時を越え
④オヤケアカハチ
⑤シンカヌチャー

生徒さん達はまっすぐな目で演舞を見て下さり、こちら側がとても感動しました✴︎

{BB388DD9-D524-4E9A-89DC-A0F23025397B}


事前学習に参加するたび、私も高校時代このような話を聞きたかったなと思います。
沖縄の話ではありますが、どこかグッとくるところがあり、興味を引かれる内容が詰まっています。
このような事前学習に参加させてもらい、自分も勉強になり、毎回参加出来てよかったなと感じております。
支部長のお話・私達の演舞を通して、生徒さん達が何かを感じ、沖縄に行った際には事前学習のことを思い出してくれたら何より嬉しいです!

来年も交野高校の生徒さん達と感動を届け、楽しい時間を共有できるように、もっともっと練習に励みたいと思った次第です(`・ω・´)

交野高校の先生方・生徒のみなさん、本当にありがとうございました( ˘ω˘ )♡♡

{959B5EB9-792A-4BD9-9D22-9AA76D83C374}

{CC3A2296-0A98-44AC-9B17-F1F47C6B52D1}

                                                     あゆみ