出雲大社大阪分祀・福島支部感謝祭✨ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

こんにちは~😆🍀

10/23(日)に、京都支部は2手に別れてのイベントに行って参りました😃

私は今回、大阪は堺の出雲大社まで行って来たのですが😌、実は嬉しい事に、去年に引き続きご依頼を頂きました😃

去年…😌🌸
皆様大変暖かく、笑顔で拍手を送って下さり、ほんとに嬉しくて😌🌸、
胸一杯になりました。

そして、今年☺
ご依頼を頂いた時に、今回、分祀長様が古希を迎えられるとの事で、そのお祝いも兼ねている事を聞きました。
大いに盛り上げて欲しいとの事でした😌🌸

それを受けて、演目曲に選んだのは、
○獅子舞
○ミルクムナリ
○カーチパイ
○かりゆしの夜
○笑顔のまんま
の五曲😌🌸

今回京都だけではメンバーが足りなかった事もあり、大阪支部から応援に来て貰い、そして❗大阪支部さんの獅子を貸して貰いました☺
獅子舞は、大変縁起が良いと言われています✨なので、一曲目に披露させて頂きました😃






獅子が入ってきた瞬間の会場がざわめき、どからか、「噛んで~」と言う声も聞こえたり😌、歓声が上がり、拍手が沸き起こりました❗☺
まだまだつたない演技なので、更に今後も取り組んで行きたいです😃


その他の演目曲も、会場のお客様は笑顔一杯で拍手を送って頂き、最後にはアンコールも頂き、皆様全員でカチャーシーで締めくくりました😌🌸


↑ミルクムナリ🎵


↑カーチパイ🎵

↑カチャーシー🎵

↑前に出てきて太鼓を持ってくれたお子様も居ました😆🍀


皆様の温かさを受けて、私達もほんとにと楽しく気持ちよく演舞を、する事が出来ました😌🌸

そして😌
今回は、お食事も出して頂き、更にはビンゴゲームにも参加させて頂き、
分祀長様のお誕生日のお祝いケーキ🍰まで出して頂きました❗☺



とてもアットホームな雰囲気の中、去年と同様に、温かく皆様の優しさに包まれ、会場全体が一体感のあるイベントとなりました😃😌🌸

お世話になった皆様、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました😃😌🌸


演舞後に参加メンバー全員で☺✨





以上☺
澄子でした😃