5/11(水)練習❗ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

ハイサーイ🎵

日付前後しますが、5/11も支部練習でした🎵

実は最近から、毎週水曜日に、以前から練習場として提供してくれている洛北中学校での練習も取り入れています❗
(ご厚意、ほんとにありがとうございます。)

練習参加の回数を上げるため、一ヶ月に2回、水曜練習も取り入れ、平日練習の木曜に行けないメンバーが、水曜日に参加出来る様にしています❗
それは全て15周年公演に向けて❗😌🌸

毎回練習に参加を出来た場合は、週に三回の練習回数です😃✨⤴
今からこのペースで取り組むのも、もしかしたら遅いかもしれません!!
まだまだ練習量は足りないかもしれません!!

それでも、
家庭があり、仕事があり、学校がある中で、それぞれ、出来る限り時間を作り参加をしています😃🎶

で、この日の参加は二人😃
一人一人違う練習でしたが、集中して取り組めまし❗😆

始める時、話しすぎて練習スタートが遅くなったのは、この日に限ってはよし、とします(笑)

まず、私梅本は、
あるイベントに向けての獅子の練習😠✨
二人でやるものなのですが、この日は一人でシミュレーション😠✨
何回か曲をかけてイメージを付けながら練習しました😠✨

最後は足腰踏ん張り効かずバテバテでした💦


もう一人の由美子さん✨
今後のイベントに使う曲目の復習をしつつ、京都公演に向けて新しい演舞曲を覚えるべく、動画で撮影し、これから踊りこんで行きます🎵
その曲は、由美子さん自身が覚えたい❗と言ってくれました😃✨
メンバー自身から、そう言った申し出があるのはほんとに嬉しく思います☺


と言う事で、この日は練習後の写真を一枚😁✨✨



↑二人とも自撮りに慣れていないのか、目線が合っていません(笑)
なんだか歳を感じてしまいます(笑)

今週末土日は、
和歌山イベント❗
沖縄フェスタ❗😌🌸
頑張ります🎵

以上😁澄子でした🎵