先週の土曜日、5/14❗☺
和歌山まで出演に行って参りました❗
「リレーフォーライフジャパン和歌山」に出演する為、京都支部から大人二名Jr.一名で参加をし、
今回、関西地区からは奈良・大阪支部、そして、関西以外から福井・徳島からも来てくれて、20名近いメンバーでの演舞となりました。

去年に引き続き参加をさせて貰ったこのイベントは、
「がん撲滅支援啓発チャリテイイベント」で、その主旨は、
がんと闘う方々の痛みや苦しみは24時間常に続いており、その苦しみを24時間歩き続ける事で共に分かち合い、その気持ちに寄り添い、命について考える、と言うもので、会場となった和歌山城公園の砂の丸広ばには、沢山の人が書いたメッセージ入りのルミナリエが飾られ、12時10分にリレーウォークがスタート。
命を繋ぐ、と言う意味をこめ、翌日の12時10分まで歩きます。
参加者には、現在もがんと闘うサバイバーの方や、克服した方、また、がんで大切な家族を亡くされた方だったり、病院の先生だったりと、医療関係の方も沢山参加されています。
そして、イベントを通して、
がん治療薬の開発費や、高額な治療費の支援の為、募金を呼び掛けます。
その間、ステージでは、パフォーマーによる様々なステージが繰り広げられ、
時には患者さん自ら話をしたりと、「命」について考えるきっかけが、このイベントには沢山あります。
その中で、私達は太鼓を打つ事で、「笑顔」「元気」「勇気」「希望」「感動」。そう言った事を観てくださる皆様へお届けする事が私達に出来る事だと思っています。
実際に、観てくれた方々からは、「ほんとに元気を分けて貰えます」と、声を掛けて頂いてます。
人生観も変えてくれたこのイベントに出逢ってから今年で五年?になるのでしょうか。
このイベントに出逢えて、太鼓をしていてほんとに良かったと思っています😌🌸



一週間後には!
京都リレーフォーライフがあります。
毎年、このイベントで、リレーフォーライフを関西に広めるきっかけとなった方に御会いします。
その方自身もがんを何度も克服し、闘っています!!
毎年、このイベントで出逢い、一年越しにその方に会うたびに、いつも声を掛けてくれます!!
「元気の出る演舞をほんとにありがとう!
がんになったお陰で貴女方に出逢えました。」と…
京都の会場にもこの方も来られます!!
私達の精一杯の想いを込め、5/21(土)!
京都リレーフォーライフでも太鼓を打たせて頂きます!!
16時過ぎ頃打ち出し予定ですが、他にもステージもあります。
色々なブースも出ています。
宜しければ、是非!!
足を運んでください!!
このイベントを知ってください!!
どうぞ宜しくお願い致します!!
京都支部長・梅本澄子。