ハイサーイ
先週水曜日、修学旅行の事前学習で兵庫の姫路南高校へ行って来ました。
勿論、生徒さん達が沖縄へ行く前の事前学習なのですが、事前学習の回数を重ねる毎に難しさを感じています‼
「話す」「伝える」と言うことはほんとに、難しいです。
私自身の勉強もまだまだ足りない証拠(^_^;)
もっと、伝え方や、話の転換、言葉の言い回し(使い方)等を勉強して行きたいと思いました❗❗
その今回の事前学習の内容は、
沖縄の歴史を現在に至るまで、順に話をして欲しい、とご要望があり、
<琉球王朝時代>→<薩摩の支配下>→<廃藩置県で沖縄県となる>→<沖縄戦>→<戦後のアメリカ統治下時代>→<現在の基地問題>
と言った感じで話を進め、
今回もその中でエイサー演舞を一曲取り入れ踊らせて頂きました❗
今回はメンバー二人だけだったので大勢の迫力には及びませんが、その分、
充分気持ちを込めて踊らせて頂きました❗
演舞曲は、HYさんの「時を越え」。
この曲は、平和学習としても使えるんじゃないか、と私は思います。
沖縄の人達が大事にしているこの想い。
そして、この言葉。
「命どぅ宝」!!!!!
毎日を、笑顔で元気に過ごせること。
「命」があることは、本当に幸せな事ですよね。
日々の生活を、今を、ほんとに大切にしていきたいですね
生徒さん達の沖縄への修学旅行は、今回学校としては初めてだそうです
そして、修学旅行は来月2月です
沖縄を沢山満喫して楽しんで来て欲しいと思います
今回も、また、いい経験となりました
お世話になった先生方、ありがとうございました☺
以上澄子でした。