1/16(土)支部練習 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

ハイサーイ😌🌸

先週の土曜、五時から7時はJr.練習🎵
7時から9時は大人練習でした☺✨

Jr.練習☺✨
この日は三名の参加。内、一人は体験として練習に参加してくれていた男の子です😆🍀😆🎶
なんと❗❗
この日、正式にメンバーになる事を、決意表明してくれました😆🍀
ヤッタ~🎵😆🍀
アルプラザ城陽でのイベントを見に来てくれたその子が、イベントを見終わった後の感想をくれました!☺😆🍀

「きょうは、おつかれさまでした。ちゃんと、見たのは今日がはじめてでした。迫力があって、すごくて、言葉もでませんでした。もっとたいこがやりたくなりました。これからもよろしくおねがいします。」と。😂
やる気に満ち溢れていて 、今後の活動に対する期待度が高い事もひしひしと伝わって来ます😆🍀
これから、太鼓を通して様々な事を体験し、学んで行って欲しいです😌🌸

その為にも、上に立つ者として、自分自身も日々、勉強😠✨
メンバーが心から楽しめる活動が出来る様に頑張って行きます😠✨

さて❗
この日のJr.の練習の様子は…☺✨

↑この日、写真の二人が新しい曲に入る前に、現在踊れている曲のチェックをしてます👀

↑チェックが終わり、新曲に進む事になった伊乗(いのり)君☺✨次の曲、「久高節」に入りました🎵😆🍀
普段の練習を見ているからか、すぐに覚えてました😆🍀


↑写真の奥に居るJr.柊奈(しゅな)ちゃん🎵
こちらも新しい曲「シンカヌチャー」に入りました😆🍀
この曲で、赤いサテン付のバチを使うので、赤バチを実際に持ちながらの練習😠✨頑張ってます😆🍀


↑正式にJr.メンバーとなった「ゆうま君」😆🍀回を重ねる度に、上達しています❗今後の成長を見守って行きたいと思います😌🌸

こんな感じで、Jr.も盛り上がりを見せています🎵
京都支部Jr.メンバーを、どうぞよろしくお願い致します🎵☺🎶

以上🎵澄子でした❗☺