2016/1/11 アル・プラザ城陽 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。


みなさん、こんにちは~\(^o^)/
もう1月も半分すぎて
気付けばもう2月‥( ゚д゚)
1年ってあっという間に過ぎてしまいますね

さて、1/11 成人式の日に
アル・プラザ城陽で
出演終えてきました(*^o^*)

出演時間は11:00~と14:00~

この日は、兵庫支部さん1名、
大阪支部さん4名、奈良支部さん1名、
京都支部7名 計13名で
出演させて頂きました!
京都支部はまだまだメンバー少ない中、
他支部さんにはいつも応援に来て頂き
本当に感謝ですm(__)m

アル・プラザ城陽で出演させて頂くのは
2回目ですが、きっかけは
昨年のページェントでした。
京都でページェントをやるとなると
騒音等ありまして、
色々な所をあたりましたが
断られてばかりでした‥
その中でも日にちは合わず
ページェント開催地にはならなかったのですが、
検討して下さって繋がったのが
このアル・プラザ城陽のイベントです。

今回は、「お正月らしい演目も」
との依頼がありましたので
獅子舞もやらせて頂きました!

{EAB79154-F3AB-4CF8-92A7-81A014F37007:01}

{4B39AB3F-22EE-4649-AA44-4DECC7AB2E46:01}

今回は兵庫支部さんの獅子をかりて
京都支部長と私が入り、いざ出演!
ドキドキが止まりませんでした。
控え室では、他支部さんの男性メンバーに
沢山指導やアドバイス頂き
本当に勉強になりました。
獅子舞は獣、いかに動物らしく見せるか。
そして基本。
もっともっと練習します!

そして、演舞は
たち・ミルク・久高節・年中口説
シンカヌチャー・五穀豊穣
笑顔のまんま等
やらせて頂きました!

{04C81832-FA69-4C52-ADA6-C63D26A39450:01}

{D80C1F2B-7C76-4A07-AF50-52A099E80B6B:01}

{8871F511-DE06-4CB0-AC3A-F825FECDDD2F:01}

こんなに沢山のメンバーで
出演することが出来て
本当に嬉しかったです。

2階・3階・4階から
手拍子をして下さるお客様、
わざわざ「面白かったです」と
言いに来て下さるお子様も居ました。

全てに嬉しさと喜びを感じ
さらにもっと頑張りたいと感じた
イベントになりました。

アル・プラザ城陽のスタッフの方、
他支部のメンバーさん、
保護者の皆さん、
本当にありがとうございました!

{B74E412F-B9D0-4268-88DF-02260BF1AAAD:01}

あゆみ