11/1 久世診療所 久世まつり | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。


遅くなりましたが‥
11/1久世まつりに出演してきました✨
久世診療所の山本さんからお声掛け頂き、
一年越しに出演することが出来ました。

この日は、メンバー4名・ジュニア2名の参加で
曲目は、ミルク・久高・年中・五穀・笑顔のまんまの5曲。
ミルクの合掌からはじまり、笑顔の気をつけでおわる。
一曲一曲、気持ちを込めて太鼓を打ちました。
途中バテそうになった時、
メンバーの大きなヘーシが聞こえて
横を向いたらメンバーの笑顔があって‥
改めて仲間っていいなって思いました。

エイサーを初めて見るという方ばかりでしたが、
大きく手を上げてカチャーシをして下さるお客様も居て、
心がほっこりしました💕
こうやって、少しずつ
京都にも沖縄の文化が広がっていくことを願って‥
また練習頑張ります!

お声掛け頂きました山本さん、
久世まつりにお越し頂きましたお客様
本当にありがとうございました(*^o^*)

{C399C65B-8B32-4017-B959-BDD36DC92DA3:01}


{EED910A7-2A46-45B7-9C8D-5ABA9C139FFF:01}


{78C19D3D-A3A3-4E3C-80A8-7E8D841B26BD:01}


{896C92B0-0412-4349-88D9-4BCBFA6CEE0C:01}


{13563C51-193B-48EC-A2AE-0DFBA39123A7:01}


久しぶりの投稿、
最近ジュニアのしゅりに身長を抜かされそうなあゆみでした~