舞台裏① | あさとの【ゆんたく道場】

あさとの【ゆんたく道場】

琉球鼓舞道場 主宰(あさと)のブログです!

指導風景や、ワークショップ情報、イベント出演情報など、更新していきます。

昨日お知らせしたように、今日から3日間にわたって「紅白歌合戦の舞台裏①」を書きたいと思います。


まずは、12月12日のリハーサルから



この日、琉球鼓舞道場と琉球國祭り太鼓のメンバーが集まり、第一回目のリハーサルを行いました!!

プロダクションの関係者やNHKの担当者も集まり、実際のステージと同じ幅で床にテープを張り、何人踊れるか検証していきながら進めていきます。


あさとの【ゆんたく道場】-2010121219150002.jpg


音源も紅白バージョンに短縮されていた為、演技の構成にも変更があり、そこを確認しながら練習していきました。


あさとの【ゆんたく道場】-2010121219520000.jpg
↑↑↑
ステージ上のリハーサル

あさとの【ゆんたく道場】-2010121220050000.jpg
↑↑↑
花道のリハーサル


衣装も全パターンを関係者に観て頂き、照明やイメージに合わせて決めて頂きました。


あさとの【ゆんたく道場】-2010121220480000.jpg
↑↑↑
この衣装から決めました


こうやって、当日の舞台構成が決まっていきました。


ある程度見えてきたところでリハーサル終了

あとは、個々に演技の練習をし、年末の会場リハーサルを待つのみです≧(´▽`)≦




そして、12月某日


何名かのメンバーで六本木のスタジオに集まり太鼓の音をレコーディングしました。


あさとの【ゆんたく道場】-2010121620390000.jpg

あさとの【ゆんたく道場】-2010121622550000.jpg

あさとの【ゆんたく道場】-2010121622580000.jpg

あさとの【ゆんたく道場】-2010121622570000.jpg


琉球鼓舞道場&琉球國祭り太鼓メンバー8名で行ってきました。

本格的なレコーディングが初めてのメンバーばかりで、緊張する中でのレコーディングでしたが、皆で顔を見合せながらタイミングを揃えて気持ちを込めて叩いてきましたアップ


ヘーシや指笛も撮り、本番の準備はこれで完了チョキ



次は、いよいよNHKホールでのリハーサルが始まりますビックリマーク

明日の「紅白歌合戦の舞台裏②」をお楽しみにべーっだ!


あさとの【ゆんたく道場】

ペタしてね

琉球鼓舞道場  主宰