
本日のレッスンは、演舞曲『安里屋ゆんた』の練習でした

生徒の皆さんもだんだんと演技を覚えてきて、今日は体重の移動の仕方など細かいところまで追及した練習ができました

どんどんレッスンを重ねて、楽しくカッコ良く踊れるようになりましょうね~

そして今日は、僕の“相棒!?”を紹介します

レッスンの時は必ずそばにいます。
それは、パーランクー(小太鼓)を入れたカバンです

琉球鼓舞道場では、パーランクーの貸し出しをしているので、常に10個くらい持ち歩いています
こいつが重くて重くて…、結構大変なんですよ…
家→事務所
→スタジオ
→家
の移動中も、ずっと一緒に歩いています
最近、タイヤが壊れかけ、持ち運びが辛い感じです…
でも、生徒の皆さんが気持ち良く楽しくレッスンをするためには、必要な努力ですね
これからも、このカバンと二人三脚で頑張ります
今日も1日、お疲れ様でしたm(__)m
琉球鼓舞道場 主宰
応援クリック
(笑)

↓↓↓