額縁の外側 -15ページ目

万博帰り!


今、帰りの電車だびっくりマーク

ライブは良かった、良かったよ、本当に良かった。
思えばハイドのソロ、今年初だわ。

で、時系列で話しますとー

ハイドライブは1万人以上のキャパでして
規制退場だったのね。

私、「H」ブロックでして。

規制退場って
「ポーランドのP」みたいなアナウンスするんだけど
「H」は
「ハイドのH」ってアナウンスされて
周り中沸き立ってたよね笑ううさぎ

そんななかあたしはー

空いてそうなトイレを
スマホでせっせと探していました爆笑

まじでさー

トイレ問題はどこへいってもついてまわる本当に大きな問題なんだって。

ライブの開始が15分遅れたのね。

で、予約取れてる噴水ショー
20時開場、20時30分開演だったのだけど
調べると19時くらいから並び始める、と。

予約取れてても
あとの方で行くと席はないらしく。
少しでも中央の良い席で見たい人は早くから並ぶらしい。

で、ライブ終わったの19時半くらいだったのかな。
いや、規制退場で会場あとにしたのがそのくらいだったかな。

で、結局ライブ前にしぬほど並んでたトイレ行って。
二度目はそこまでは並ばず。

それで噴水ショーの方へ移動。
着いたのが20時10分くらい。
開場は始まっていて
ぐるぐるととぐろ巻きながらイベントスペースへ。

めっちゃ端っこにかろうじて座れる場所残ってました!



あのゲートのあるところが中央。

あの門の中でキャラクターが動く時はあまり見えない。


が、が、が
このショー、めっちゃ良かった。
すごかったわ。

動画も撮ったので
近いうちにupします。
たぶんユーチューブに。

とくに動画撮ったパートは
噴水ショーの概念覆すというか
こんなすごいと思わなかった。


で、ですね
そこまでは小雨レベルでまだ天気もったのだけど
東ゲート出たのが21時20分
電車乗れたの22時半

東ゲート出てからけっこう雨降ってきて 
カッパ着て雨に1時間打たれましたよ

で、今帰りの電車だけど
かなり吐き気してきたので
いったんこの辺で〜

疲労もあるけど
さっき乗ってきた客がすげー油臭いラーメンの臭いする

これは並ばずにいられない・・・


並びたくないから
パビリオンに入らないという選択はできる

が。

トイレに入らない
という選択は
できねえんだよ



ってわけで並んでます

これでもライブ会場となりよりはマシ、、なのかはてなマーク

おっさんとか
「この列、トイレ!」
って
えらい大ウケでしたけど

何人もの人が

トイレの列!?

って驚いたり
げんなりしたりしながら
隣を通っていきますが

警備のおっちゃんも
「混みすぎや」
ってげんなりした声出してましたけど

あと並んでる間に
ライブの整理券順に並ぶ時間になってるけどもさ
尿タンク満タンじゃライブ見れねえし

いや、さすがに満タンではないけど
 
満タンになってからトイレの列に並んでたんじゃ間に合わないしね。

ほんと、子どもとかどうするんだろう。。

私的にはわりと地獄。。


きたー!


はっふっはっふっはっふっ


着いてますぜびっくりマーク




今日のブロック割

整理券見て
まったく期待していなかったけど
けっこういい場所かも。

最前ブロックではなく。
最前だとかえってしぬ。。

ところで今日、どこかしらで雨は必ず降るね傘

16:30から整理券順に並ぶ
18時〜19時 ライブ
20:30〜21:00 噴水ショー
21時〜帰るけど
夢洲駅に人が殺到する時間なので
電車乗れるのふつーに22時とかになりそう

この時間のどこかでは雨降ってくるよ、確実に傘

ライブの時間に降らないといいなあとは思う。。
が、びみょー。。

カッパは途中百均で買ってきたのだ驚き
私にしてはちゃんと準備したよねぇ

てゆうかすでに小雨ってる傘傘