お問い合わせフォーム  
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんばんは🌝
ゴディーです(^^)

びっくりするくらい雪が降る北海道。
先週は習い事で2時間車停めていたら、雪てんこ盛りになっていて爆笑しちゃいました😂

そんな毎日で、
これはもう楽しむしかない!

子どもたちと雪だるま作ったよー!

さてさて今日は久しぶりの元気の素!


めぐる体について💡


飲むだけで、痩せる!


とか言われると、


何かがあやしい!


って思っちゃうゴディーですけども、 


履いてるだけでめぐっちゃうの見つけました‼️

 


ということで、今回の〇〇〇〇は、


『履いてる』が入ります。



さて、履くといえば…そうパンツ(ショーツ)!



突然ですが、

パンツを買うときは、どこを気にして買っていますか⁇


柄?
素材?
デザイン?
形?


昨年パンツの講座に出てね、それがきっかけで改めて下着見直しました💡

ゴディーは素材と鼠蹊部リンパがもともと気になっていたのでシームレスがいいかな?となんとなく思って選んでおりました。

しかーーし!

なんとなくじゃダメだった💦

さて、おすすめのパンツチェック項目はこちら↓



大きく3つに分けてみました💡

①鼠蹊部の締め付け
②素材
③形

この3つの項目、今履いてるパンツはどんな感じでしょうか⁇

ご自身のパンツ思い出した上で、この下のおススメを読んでみてください!

どうです⁇


①鼠径部部分をレーースなどで圧迫しない計算された構造であること

②素材は、身体を温める素材がベスト!
綿やオーガニックだと、温めに関してはあと一歩とのこと。
③基本ハイレグがよろし。そして、お尻を包み込むような形だとヒップアップ効果もあります。

これが叶うパンツを選ぶと、履いてるだけで巡りも良くなり、お尻も素敵になります✨
LaLagrantさんのパンツ、合えばとっても良いと思います‼︎



しかし、現実問題には合わない部分ある方もいますよね!

ゴディーもそうなので、出来るところだけ取り入れてます💡 

ゴディーは現在は、綿・オーガニック・シルクで選んでいます☺️
それ以外は痒くなってしまうので💦
↑気は強くても肌が弱め😂

あと、ハイレグってなんだか昔っぽいので、やっぱり見た目にも可愛いパンツがいい‼︎

そして、ヒップアップを叶えるものは素材が綿などではなかったので、そこは筋トレで良いお尻を作ることにしました💡

だから!
肌弱さんにはゴディーチョイスおススメです!

素材が大丈夫な方は、全ての条件を満たしたヒップアップショーツも良いと思います(^^)
しつこいけども、LaLagrantさんのパンツ、合えばとっても良いと思います‼︎


ゴディーがパンツを履き替えて気づいたことがあってね。
それはね、
鼠蹊部は意外と圧迫されているということ。

私のシームレスパンツもね、圧迫されておりました😭
気づかないほどに…。

それがわかったのは、
鼠蹊部解放のパンツを履いた時‼️

あ、ないっ‼️(驚)

っと、今まで締め付けられていたことにそこで気がついたんです。

履くまでわからなかった‼︎
うそでしょ。何この違い‼︎

何よりそのことにびっくり。


さらに‼️
締め付けがきついパンツはお腹のお肉も変なところで分裂。ウエストラインを作るのを邪魔します😱


こういったことから、下着障害という言葉が生まれたそう。
ゴディーもパンツ変えたらウエストライン変化しました💡

毎日寝てる時も着用している下着。

日々ちょっとずつストレスを与えるのか、与えないのか。

それはとても大きな差になってくると思います💡

ゴディーのおススメするパンツはコチラ↓
今、初回限定でお得みたいです✨
私が購入する時はなかったぞー!笑

こちが通常のタイプで色が色々あるよ✨✨↓

生徒さんやお友達にオススメしていて、

履いたらびっくりしました!
今まで、鼠蹊部圧迫されてたんですね!
気づかなかったー‼️

の人が続出!

そして。

気持ちいいですー☺️

と大好評なので、気になる方は試してみてくださいね😊


あまりに、締め付けがないから途中でパンツ履いてるのかな?って確認したくなります😂


巡りもよくなるし
気持ちがいいから
ご機嫌な日が増える☺️
   
そんなご機嫌パンツです(^^)


ゴディー(五代綾子)


➕ ➕ ➕ ➕ ➕ ➕ ➕ ➕ ➕

いいお尻、アクティブに動ける綺麗な身体目指して今月もママダン活動中です✨
ぜひご参加ください(^^)

募集!
【ママダン!1月】
固まった体をストレッチでほぐして 
母トレで整える
良い状態で体を動かして踊り(ダンス)
気になる部分をちょっと筋トレ
ラストの骨休めでしっかりリラックス

ストレッチ→母トレ→ダンス→筋トレ→骨休めの100分
(土曜日クラスは80分です!)

※楽しく効果的にママダンレッスンをお楽しみいただくために、フェイスタオル1枚、ペットボトル500ml✖️2本、ミニ麺棒(ダ○ソー)のご用意をお願いしております。なくても大丈夫です!

1月
6(木)、8(土)、12(水)、18(火)、22(土)、27(金)
10:00〜11:40(Saturday 〜11:20)
@1000
zoom会議室にて

各回 前半・後半のみのご受講もできます。
前半クラス人気です✨
@600
【前半】ストレッチクラス 10:00〜10:40 
ストレッチ&母トレ
(ゆるやかに身体を整えます)

【後半】ダンスクラス  10:45〜11:40
エクササイズダンス・筋トレ・骨休め (踊って鍛えてしっかりクールダウン)

※お申し込みは、
@gody_dakko プロフィールリンク、またはDMでお願いします!

おや?なんかママダン…気になるな…そんな方は 

今の自分のためにも
10年後の自分のためにも

ママだから
踊ろう‼︎


【ママダンの詳細】こちらをクリック


【ママダン・オンラインを始めた理由】
2020年自粛が続く中、ママの心と身体が心配で、zoomにてオンラインレッスンを開始。
内容もリアルレッスンではダンスがメインですが、オンラインレッスンはボディーメイクを目的としたトータルで整えるレッスンを行なっています。
関節の使い方、筋肉の使い方を意識して曲に合わせて動かすのが特徴。
終わった後は、
『ほどよい疲れと身体の動きがスムーズになるのが気持ち良い‼︎』
と好評いただいています‼︎

興味のある方はぜひお申し込みください🌈



ゴディー(五代綾子)


➕➕➕➕➕➕➕➕➕➕➕➕➕➕

ベビーダンス ・ママダンス・母トレ
〜ゴディー(五代綾子)活動中の講座〜

全メニュー▶️▶️▶️こちらからご覧ください🍀