後輩君。 | 組織は本当に不自由だ。

組織は本当に不自由だ。

人生は一度きり!

楽しく幸せな人生を送りたいことを願う毎日。
日々の様々な葛藤や、気付き、考え方を書いています。

私個人の意見や考え方なのでご了承ください。

この!この!月曜日ですよ~

サラリーマンしていて一番嫌な月曜日(笑)

もうね、通勤電車のサラリーマンの顔チーン

みんな死んでますよ(笑)

今朝の隣のオッサン、いびきかいて寝てましたニヒヒ

まぁ~自殺者が多いと言われているのが

この月曜日ですから、分からんでもない。

 

 

 

さて、土曜日に後輩君と呑みに行ってきましたよ~ニヤリ

何か、久々でワクワクしました(笑)

安い居酒屋を見つけて『カンパーイ🍺』

 

後輩君は、サラリーマンではなく個人で稼いで

生計を立てている。いわゆるフリーランスってやつです。

 

ですが、今までリーマンやってて私を同じように営業畑できた後輩君。

いきなり組織に属さず、一人。毎日一人。

かなりのストレスを抱えるようだ。

私の様に、会社員だとある程度の保障がある。

保健でも、社会保険と国民健康保険では負担がかなり違うし

給料やボーナスといったものもない。

 

確かに、私も同じ様な立場になったら考えると思う。

不安で押しつぶされそうになるだろう。

でも、後輩君は奥様とよく会話をするそうです。

これは良いことです!っていうか羨ましいデレデレ

 

私は、嫁に一切仕事の事は喋らない。

昔はよく話題にしていたが、転職を繰り返したあげく

信用がなくなり、仕事の話をすると決まって喧嘩になるゲッソリ

今の様な私の考えも、全く知らない。

とりあえず正社員が正解なのだ。笑い泣き

 

 

後輩君は、奥様と会話することにより

普段のストレスを少しであるが解消している。

(羨まし~~~~~~)

 

そんな後輩との会話は、お酒を飲みながら

私の今の現状、この先の事等について色々語り合った。

 

やはり人間は、一人では考え方、思考が萎縮してしまう。

色んな人と出会い、色んな考え思考を共有することで扉が開けそうな気がする。

 

人生は一度きりなのだ。

 

何処に、どんなチャンスや岐路があるか分からない。

このまま、『会社員は一生安定』のレールには乗り続けれない。

 

もっと人生を謳歌したい。