嫌だったのかな? | ギャルmamaの障害児育児⭐︎

ギャルmamaの障害児育児⭐︎

長男は思っても見なかった
出産事故で産まれました。
低酸素性虚血脳症→
重度脳性麻痺

奇跡だらけの毎日。
2児のママ✨
日々格闘の自分成長記録✏︎
未来に絶対なんてない
自分次第で全ての未来は変わる



この間さあー運転してたとき

赤信号になったから

止まっててパッて前を見たの

{3976ADD2-3994-4877-95C1-30518C574335:01}




そしたらさ多分あたしと

同じくらいの妊婦さんとー

りゅうがと同じ年くらいの

男の子がよちよち歩いてたの

ママと手を繋いでさー(-з-)


え?全然きにしてないよお?

むしろ気にしなくなったのわ

諦めたとかやなくて

りゅうがを障害児として

受け入れとるからであって

そりゃあ、あーぁーとか

思うときもあるけど

そんな前みたいに気にしなく

なったんだよねー

周りのツレの子供とかも

りゅうがより遅く産まれた子も

当たり前にどんどんりゅうがより

成長してくしりゅうがと

同い年くらいやろーなって

子供みてもあからさまに

傷ついたりへこんだり

前みたいにしなくなった(・ε・)








のに







何かあんとき

同じ月くらいの妊婦さんが

りゅうがと同い年くらいの

よちよち歩く男の子を見て

無意識に泣けてきたんだよねー笑

なんでなんだろおー笑

気にしてないのに

きっと心の奥底で

羨ましいなって

あったはずの未来だったなって

いろいろ思ったのかな??( p_q)

りゅうがが将来

医学的に寝たきりだと

言われ続けていても

気にしてないのに


無意識に泣けてきた自分に

疑問がでたけどそのあと

きゅーーって苦しかった( p_q)


泣かなくなったりゅうがの

泣き声がききたいなって

思うよおになって

わぁわぁ騒ぐりゅうがを

聞いて泣き方を忘れて

この騒ぎ方が泣き声なんだと

思うよーにしてきた

当たり前のことが

当たり前ぢゃなくて

出産が楽しみよりも

正直ほんとこわい、、不安、、


出産が近づくにつれて

りゅうがの出産のときの

恐怖がすごいくる( p_q)


最近おちこみぎみぺーーーすーー!

やーべーー!!

こんなのダメだーー!!!( p_q)

でも妊婦さんしか

わかんないことたくさんあるよね。

うん。





ランキング参加中(^^)★
ぽちぽちお願いします\(^^)/


にほんブログ村


にほんブログ村