2025年7月の近況
先月下旬に歯科へ行く前日の夜、治療してかぶせてあった奥歯のブリッジ冠が取れたのでそのまま使えるかと思ったら、作り直しになりまして、最低あと2回行かないといけません。いまは歯がスカスカなのでその間にベロが張り込んで大きな血豆ができて、その後に口内炎に!痛い!
7月上旬に左目がゴロゴロして真っ赤になりましたので眼科へ。内出血みたいなものなので大きな問題はないと思ってOK。目薬で1週間くらいで治ると思う。との診断。初診だったので、視力や眼圧も測定しました。白内障の初期はあるが、年齢的に誰でもあることなので問題なし。プレドニン飲んでるが眼圧に異常なし。問題なし。とのことでした。安心しました。医師がこのくらいはっきりと診断してくれると患者は安心です。眼科は目薬で治れば以降来なくて良い。とのことでした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【泌尿器科(膀胱癌経過観察)】
今月の受診はありません。
定期的に時間で排尿にトイレに行きますが、やや強く腹圧をかけないと排尿できない日が続いていますが、水分を多くとった時には普通にでるので、水分が汗ででていってしまい、足りてないのかもしれません。泌尿器科的体調はそんな感じです。
次回の造影CT・採血は9月5日。結果問診+膀胱鏡は9月12日予定しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【消化器内科(IgG4関連難病:自己免疫性膵炎)】
今月の受診はありません。
消化器内科的には特に身体の変化は感じていません。以前「自己免疫性膵炎」が再燃(と診断された)した時にはみぞおちあたりがチクチク痛いので気が付きましたが、今回は特に何もありません。このまま「イムラン」無しで問題なしと判断してほしいです。
次回、9月17日に採血とMRIを行い、9月26日に問診予定です。
投薬は継続中ですが、イムランは中止しています。
・プレドニン5mg(ステロイド)朝食後
・エソメプラゾール10mg(胃薬)朝食後
・アレンドロン酸錠35mg(毎週火曜日)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【整形外科:(L5,S1椎間板ヘルニア)】
今月の受診はありません。
ヘルニア手術の後の右足の麻痺に大きく変化はありません。右足の親指の上向き力が麻痺のまま残っています。退院時よりは大分力は入るようになっていますが、昔みたいにはちゃんと戻らないようです。ですが、日々自己流リハビリを欠かさず行っています。もっと鍛え上げればもう少し戻るのではないかとの期待からです。
次回は11月12日にX線を撮ってから問診予定です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今月は特におおきな動きはありませんでした。そんな感じです。