2023年8月の近況 | ある日突然膀胱癌(膀胱がん)。

ある日突然膀胱癌(膀胱がん)。

膀胱全摘出+新膀胱造設手術
~50歳の私がはじめて膀胱癌を告知されてから今までを記録していきます。

みなさんこんにちは。2023年8月の近況です。もう9月に入っちゃいましたが8月の近況ですw

 

私は元気です。

 

7月に継続して歯というか歯茎かもですが痛いです。お盆休みの前に歯科医に行き『ペリオフィール』を塗って様子見をしました。が、その後もまだ痛かったので、市販薬『デントヘルス』を買って毎日朝晩つけていたら2週間ほどで痛くなくなりました。日程的には8/18まで歯茎がまだ少し腫れていましたが、8/21以降は特に痛くもなくなりました盆休み後に歯科医に行ったら、腫れも引いているので、とりあえずこのまま様子を見ましょうということになりました(※これを書いている「今」は歯は痛くありません)

 

骨粗しょう症の薬の副作用の顎骨壊死だと嫌だなと思っています。もちろん痛くなったら即歯科に通いますが心配です。消化器内科の主治医にも伝えていますが、主治医は歯科に関しては歯医者にまるなげ状態です。

 

骨粗しょう症の薬も歯科医の判断にゆだねると。飲むのやめるにしても主治医に確認は不要とのこと。飲むこと自体本人の判断だからです。と!なんですと!飲まないとNGって自分が言ってたんじゃん!なので私個人の判断で何とかしないといけません。そのためにはネットで情報を収集して担当医師に確認するという作業を続けます。

副作用で血糖値が上がっているのかめちゃ眠い時があります。
毎日朝に血圧を測定しているのですが、血圧の上下が結構見られます。

 

そんな感じですが、比較的元気な状態です。夏バテ症状もまだ出ていません。

 

 

 

【泌尿器科(膀胱癌経過観察)】

特に変化はありませんが、ステロイドを飲んでいると腸カスの量が半端ないです。どばどば出ます。8月25日に造影CTやX線、採血採尿をして9月1日に問診と膀胱鏡を実施しました。詳細は後日ブログで上げますが、血液検査でやや高い値がでた部分もありましたが、泌尿器科としては問題なしとの結果でした。良かったです。主治医の膀胱鏡は痛くありません。膀胱鏡も旨い下手があるみたいです。



【消化器内科(自己免疫性膵炎)】
 

特に変化はありません。今月はステロイドは9㎎を飲んでいます。8月2日に眼科も受けましたが特に問題ありませんでした。明日(9/5)に消化器内科の外来予約があるので行ってきます。8mgに減ると良いなと思います。また7.5mgではNGだったと以前先生は言っていましたが、私が血液検査のデータを見る限り悪くなっていないので、明日聞けたら聞いてこようと思います。

 

 

まだまだ暑さが厳しいです。皆さんも夏バテとかしないよう栄養付けてお互い頑張りましょう!ではまた!