明日が手術日② | ある日突然膀胱癌(膀胱がん)。

ある日突然膀胱癌(膀胱がん)。

膀胱全摘出+新膀胱造設手術
~50歳の私がはじめて膀胱癌を告知されてから今までを記録していきます。

昨日は安定剤を飲んだので

寝つきは物凄く良かった。

でも、2時間おきに目が覚めました。

やっぱり不安で仕方ないんです。


目が覚めるたびに・・・

『命が大切、命が大切・・・』 そんな呪文を

心の中で唱え、そして指でシーツに何回も

書きました。


07:30 朝食(低残渣食)ていざんしゃしょく

07:50 鉄分の薬を飲む

08:20 腸の菌を弱める抗生剤を2種類飲む

      エリスロシン100mg×3

      カナマイシン250mg×2

      これを朝、昼、夜と飲む。

09:25 下剤 ラキソベロン1本(50mlくらいの水に溶かして)

      無味でした。

09:30 続けて下剤 ニフレック内用(経口腸管洗浄剤)2L。

      スポーツドリンクの美味しくない味。

      1時間で1Lを飲むペースを要求。


これが結構つらい。美味しくないのを大量に

のまないといけません。私は10分で100ml以上を

飲むことを自分のノルマとしました。

飲むとブルブルって寒気がするほど嫌な味なんですが

仕方がありません。


飲んだ後は毎回水で口をゆすぎ、うがいをして

口から味を消しました。

なんとか2時間で2リットルをクリア・・・厳しい!!


あとで看護師に聞いたら・・・

患者さんからは評判悪いらしいです。


最初の1時間は特にお通じはありませんでしたが・・・

それを過ぎたら10分おきにシャーシャー!

腸が洗われてる感はあります。

最後は便の色もなくなりました。


11:45 お臍にオリーブオイルを垂らし入れ、

      ラップでふたをしてふやかします。

      臍の中を清潔にする為だそうです。


12:45 腸の菌を弱める抗生剤を2種類飲む

      エリスロシン100mg×3

      カナマイシン250mg×2


15:00 風呂に入って身体を洗います。


その時に自分でへそから腹のあたりを自分で剃毛します。

昔は毛は全て剃っていたと聞くのですが・・・

今は特にメスを入れる場所あたりだけ剃毛するようです。


15:20 足の動脈が触れる場所をマジックでマーキング。

      手術中、誰でもすぐに脈をはかれるようにとの事。


15:30 担当医師が来室。

      『あとは私に任せてください』

      心強いセリフをはいたら、さっさと退出(笑)

      このセリフでずいぶん心が軽くなった気がします。


17:00 点滴スタート。なんの点滴だったか忘れました。


17:30 麻酔医の麻酔についての説明がありました

      背中のなにやら薄い幕の間に針をいれて

      そこから麻酔薬を手術中、適宜流し込むらしい。


18:30 腸の菌を弱める抗生剤を2種類飲む

      エリスロシン100mg×3

      カナマイシン250mg×2


20:45 眠剤を飲んで、ここから水分禁止です。


さあ、明日の手術の準備完了です。

明日は朝一番で手術室へ行きます・・・

あとは祈るだけ。