こんにちは 龍之介です。
みなさんバレエダンサーと聞いてどんな体型を想像しますか?
ほとんどの人が細くて、しなやかで、キレイな体型を想像すると思います。
でも実は、男女共に隠れマッチョなんですよ。

隠れマッチョといっても、少しニュアンスが違います。
ボディビルダーのように筋肉マッチョではありません。
細いカラダの中にもしっかり鍛えられた筋肉があります。
ではなぜ、バレエダンサーは筋肉マッチョにならないのか。
それはカラダの使い方に答えがあります。
バレエダンサーは普段使わない筋肉を外に回しながら遠くに伸ばすイメージで使います。

その中でも代表的なのが、二の腕(上腕三頭筋)や内もも(内転筋)の筋肉です。
踊るとき、常に意識している為カラダにたるみがないのです。
また、カラダの外側よりも内側(体幹)の筋肉メインで使うようにトレーニングをします。
だから、ゴツゴツとした筋肉が付きません。
そして、しなやかで柔軟性の高いキレイな筋肉がつくのです。
美しくダイエットをするための身体つくりですの基本です。