やっとこプリンターを開封しました
インクは6色
普段使ってるプリンターよりインク一つ一つが小さいのでどのくらい印刷出来るんでしょうね
PCとプリンターを有線で繋いでセットアップ
結局PCは使わなくてなったんですが一応何かの為にPCは横に置いておきます
初期設定終わり試し刷りした所でPCの役目は終わり
iPhoneとプリンターを直接無線で繋ぎ写真Appからダイレクトにプリント出来ました
スマホのLightroomで現像してその足でプリント出来るのでこちらの方が楽ですね
しかし自分の現像の色味がどんだけおかしかったかプリントするとはっきりわかりますね
プリンターの設定も色々あったので補正は全部切りましてLightroomで再現像📸
写真Appより更に細かく印刷設定出来るアプリが公式からちゃんとリリースされてたのでこちらをDL
細かい用紙設定やフチありなしなど写真Appでは出来なかった設定もこちらでは可能なので結果PC用意する必要は無かったなと
こちらのアプリから印刷設定したらめっちゃ簡単に出来ました
最初にSNS用に現像した画像をプリントしたもの
上の失敗を踏まえてプリント用に現像し直してみたもの
正直左のモノもまだ調整する余地あって現像もやり始めたら終わりがないというか奥深いですね
しかしながら今回プリンターを購入した事で一つまた写真に対して造詣が深まったというか、撮って出しの難しさと現像の奥深さを味わいました♪
っという事で撮った写真を現像してプリントするトコまで来ましたが現像は撮る事の次に大事な事ですね
試し刷り用の紙沢山用意しなきゃ💦