スマホで野鳥撮影(iPhone16 Pro)
昨日マップカメラの中古夜市を見とりましたら
売却したレンズがほぼ同じ値段で売ってて買い戻そうかなと思いましたが思い止まり
70-200mm f2.8の半額以下で70-180mm f2.8が出ててグラつきましたがやはりテレ端180mmは流石にちょい短すぎるのとテレコン対応してないので思い止まり
純正100-400mmが20万切ってて、ポチる寸前の画面までいったんですがよくよく状態見てみたら撮影に影響しないクモリ有りとの表記
この値段でクモリレンズは買うつもりないので思い止まり
テレコンが使える純正70-200mm f2.8が20万
1.4のテレコン付けて98-280mmはかなり魅力だったんですが、ここでふと冷静になって考えると結局まだレンズを付けるボディが無いので現状はα1と200-600mmを野鳥メインにしてZ50IIをリス撮影のカメラにする方がいいんじゃないかと思い始めまして
エゾリス撮影は換算で100-400mmくらいと考えるとAPS-Cで70-300mmくらいでちょうどいい感じなのでZマウントのレンズを検索してみるとジャストサイズでタムロンの70-300mmがあるじゃないですか手ぶれ補正は付いてないですが1/500以下でシャッター切る事無いと思うので大丈夫
っという事でポチる寸前までいったトコでまた少し冷静になって考えると70-300mmでいいならfマウントのAF-P DX 70-300mmもあるしZのキットズームの50-250mmもあり両者手ぶれ補正も付いてて描写性能も折り紙付き
そして振り出しに戻りました