1000円で防湿庫が売ってました![]()
動作はするらしいのですが1000円の理由としては扉がちゃんと閉まらず防湿庫の意味を成していないからで![]()
扉のヒンジ部分が思いっきり歪んでました![]()
ヒンジの部分は会社の道具を使いキレイに成形して直したんですが扉のパッキンも劣化して波打ってる感じだったので扉にマグネットテープを張りました![]()
あとは磁石の力で扉が全部閉まってくれたらOK![]()
気密は問題無さそうです![]()
あとは各部清掃しまして![]()
キレイにしてやって![]()
庫内の湿度がちゃんと下がるか最終点検![]()
湿度計読みで現在庫内は75%強![]()
半日置きまして40%ちょいまで下がり無事動作する事を確認したので家に持ち帰り設置場所を探しますがありません
っというのもウチの防湿庫は横幅が全て400mmで今回の防湿庫は340mmと積み上げるにはちょっと横幅が小さくて隙間が空いてしまいます![]()
っと考えていたら800mmの机の脚の内側の寸法が740mmで測ったかのようにピッタリ入りましてここに設置![]()
元々移動式のメンテナンステーブル置いてましたが移動式なので右側の隙間に移動させまして解決![]()
今のところ入れる物ありませんが![]()













