閑話休題 今日は雑談 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

私だけではないと思ってますがちょっと前からスマホのアプリだとフォローしてる方に更新マークが出ててタップしても最新記事が表示されないバグが発生して、まぁ記事一覧を開くと最新記事は表示されるのですがフォローしてる方全員その手順で見ようとすると時間の都合上難しいので、色々試してみた結果いいねから飛ぶと最新記事が表示されるのでバグが直るまでのしばらくはいいねから飛ばさせていただきますのでご了承願います🤲


一応公式にも不具合報告したみたのですが帰ってきた返信を試しても改善されなかったのでしばらくはいいねを辿っていくことにします指差し


っという事で今日はふと思いついた手持ち機材の雑談を真顔

買ってセッティングの為の試し撮りした以外使って事ないカメラがありますニコ


OM-1なんですが、勿論普段相方が愛用してるのでずっと家にあるわけではないんですがウインク

被写体認識AFに慣れてきた頃から相方の歩留まりがかなり上がりまして買ってよかったなぁとにやり

まぁ私がRVにした事はまだ言えてないんですが滝汗

Pure RAW4を買った理由に相方の感度上がりすぎてザラザラの写真も救済できないかなぁと思ったのもありましてニコ


止める為とはいえここまでISOが上がるとマイクロフォーサーズではやはりキツくガーン

Lightroomで処理してやればノイズはソコソコ消せるんですが毛並みのディテールがやはり潰れてしまいまして、今後RAWで撮ってPure RAWに掛けてやれば更に滑らかで解像感ある写真になるかなと口笛

まぁ強めのお薬みたいな物なのでこれ前提で撮るのは色々とアレなのでやはり珍しい鳥やどうしても救済したい写真のみの使用に留めておきますウインク

PCにデータぶちこんで処理させるのも結構時間掛かりますし昨日は操作覚えるのにと結構触ってたら睡眠時間が2時間になってしまいましたし大あくび


最後に、ハードオフで1000円で転がってたので回収してみましたが果たして動くかどうか試験中なのてわ、以降のレポートをお楽しみにキメてる