午後からの公園散歩 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はお気軽にコメント頂けると当方喜びます

昨日は午前中月一の病院に行き帰り道いつもの真駒内公園にちょっと寄り道しまして真顔

鳥は殆んど撮れませんでしたがこの日は滋賀から撮影旅行で来られてる夫婦の方に声を掛けて頂き色々話し聞かせていただいたりInstagramのアカウントも交換して中々有意義な散歩になりましたウインク

その方達と別れて歩いてるとまたエゾシカが来てましたのであまり鳥が撮れなかった分、エゾシカで撮れ高稼いできました滝汗

前回見た親子の鹿だと思うんですが子鹿はオスメス二頭居たんですがこの日はオスの子鹿とお母さんの2頭だけでした汗うさぎ

前回は近寄ると逃げる素振り見せてたんですがちょっと人慣れしたのか今回は600mmでははみ出すくらいの近さまで寄れましたニコニコ

前回より太ったかなキョロキョロ

近くで見ると目の周りや耳に大きなダニが付いてて近寄りたくは無いですね滝汗

今風?にわざとらしく現像してみましたチュー


こちらは母鹿でしょうか先ほどの子鹿より一回り以上大きくたくましいですねにやり

近くで見ると小さめの馬(わかりづらい)や牛くらいの大きさなので近寄られると逆にこっちが恐いくらいの迫力がありますびっくり

この辺りはエサになる草が豊富なのかご満悦の表情でモリモリ食べてましたもぐもぐ

鳥は声は聞こえど姿は見せずで殆んど撮れませんでしたがヒヨドリだけは姿を見せてくれました爆笑

この日は虫除け忘れて来たので帰って着替えしたら案の定小さいダニに噛まれてましたゲロー

前回アカゲラが入ってた巣はあまりにも歩道に近くて人目につき過ぎたのか巣を放棄したみたいですねびっくり

前回見つけてから極力近寄らないようにしてましたが時すでに遅しでしたねショボーン反対側に穴が空いてれば全然見つからなかったのにぐすん

っという事で昨日の散歩の様子でしたがメンテした一脚持って行ったんですが使い心地は悪くなかったんですが4段だとやはりちょい長くて嵩張るので6段の一脚欲しいかも口笛