PENTAX K200D | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はお気軽にコメント頂けると当方喜びます

以前から気になってたカメラがありまして真顔

まぁ中古市場には普通に並んではいるんですが近年の相場高騰で手が出ない価格になってしまってたので我慢してたんですが、今回やっとジャンク品を見つけて手に入れる事が出来ましたニヤニヤ


それがこのPENTAX K200Dですウインク

勿論梱包は安定の簡易包装笑い泣き

ボディキャップすら付いていないのに何故か取扱説明書つきガーン

ジャンク理由としてはバッテリーの残量表示が不安定なのと下部のキズだそうですニコ

バッテリーは単三電池4本なんですがこの手のPENTAX機特有の症状でリチウム単三電池を使う事で解決する事はすでに実証済みなのと下部のキズは撮れる写真にはまったく影響無いのでこちらも問題なしですてへぺろ

とりあえず適当なボディキャップを付けて早速セーム革で拭き掃除口笛気持ちツルツルになったような気がしますが恐らく気のせいでしょう笑い泣き

リチウム電池でまったく問題無しウインク

早速一枚撮ってショット数.comでシャッター回数調べてみたところニコ

17131枚という事でまだまだ現役ですねウインク

ファーストショット📷

K10DとK20Dの良い部分を組み合わせたらK200Dになりましたというような感じで爆笑

とりあえず今日は紹介までで次回撮ってきた写真など紹介したいと思いますニコニコ