ウダウダ雑談したらランク下がってしまったので再び野鳥に戻ります![]()
羽に黄色い模様が無く尻尾が赤いのはヒレンジャク![]()
羽に黄色い模様があり尻尾にも黄色い模様があるのがキレンジャク![]()
冬になるとエサの木の実を求めてあちこちに出現します![]()
冬の定番野鳥ですね![]()
顔の厳つさも特徴でしょうか![]()
川の向こうで群れで水浴びしてました🥶
レンジャク(連雀)の由来は雀のように並んで留まるからと言われてますが見つけるとホント群れで居るのでどれを撮ろうか迷いますね![]()
正直写真は保存出来るレベルで数百枚程度撮って来ました![]()
ナナカマドの実ばかり食べてるからか💩が赤いですね![]()
お尻にまだ赤い💩が残ってますが満足気ですね![]()
まえはキレンジャクばかりでヒレンジャクはほとんど北海道には居なかったらしいですが近年は両方満遍なく見られます![]()
っと言う事でヒレンジャク、キレンジャクでした![]()
使用カメラ、レンズ
α7III+SEL200600G
やはり冬は野鳥撮影が面白いですね![]()











