記録メディアの性能を測ってみました | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

今回購入した1DXの唯一の難点はメディアがコンパクトフラッシュという事で出来ればSDカードにして欲しかったトコですがNikonのD5でもXQDとCFモデル用意されているのでメディアの信頼性でコンパクトフラッシュなんでしょうかね真顔


っという事で今回コイツのメディアをどうしようかと考えた所、2つの案が出ましたニコ


・だいぶ前にAliで購入したノーブランドの16GBのCFカード2枚差し


・SDカードをCFカードアダプター経由で2枚差し


単純に書き込み速度が速い方にしようと思い計測してみましたにやり


まずはAliで買った16GBのCFカード

読み込みはそこそこですが書き込みが致命的に遅いですね滝汗

続いてCFアダプターを使ってまずこいつを

書き込み速度は中華CFの約2倍、

続いて上のよりもう少し性能が良いカード

書き込み速度が更に10%くらい速いですねニコニコ

上の2枚の中間くらいの速度のカード

やはり中間の性能ですね笑い泣き


っという事でSanDiskの64GBのカード2枚をCFアダプター経由で使う事にしました口笛


中華16GBのCFはD3sに使用、32GBのSDカード2枚は今日届いたカメラにキョロキョロ


今日届いたカメラ?てへぺろ


実は1DXの前に注文してたジャンクカメラがありましてそいつが今日届いたんですが結構ヤバいカメラだったので調整諸々してから紹介します笑い泣き