北海道の自然を感じる!真駒内公園の野鳥とエゾリス写真散歩 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

今日は晴れてたので気晴らしに真駒内公園に散歩に行ってきましたニコニコ

ウチのブログではすっかりお馴染み、レギュラーメンバーのヒヨドリ

ヒヨドリはどこにでも居るので野鳥撮影の良い練習台ですねウインク


今日は10mくらいの距離で撮れたので中々解像しましたにやり

野鳥を撮影する時は必ずRAWで撮って現像してます

この画像は現像とトリミングしてますがキョロキョロ

トリミング、現像前の元画像はこちらニコ

野鳥写真の現像の仕方については需要があれば今度解説記事でも書いてみたいと思います口笛


エゾマツの松ぼっくりはエゾリスの食料で指差し

木の下に通称エビフライが沢山落ちてる木にはよくエゾリスを見つける事が出来ますウインク

食べる前と食べた後はこんな感じもぐもぐ

食事中のエゾリスは比較的撮らせてくれますニコ

器用に食べますね指差し


食事が終わるとサッと居なくなりましたえーん

ちょっと勘付かれましたがキョロキョロ

食べる方が優先みたいですびっくり


野生の生き物撮影は一期一会で撮れない日もありますが撮れた時は中々の達成感で楽しいですね照れ