EOS 1D Mark IIで撮ったスナップ写真 お気に入りの瞬間 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

しばらくの間EOS 1D Mark IIを車に積んでいたんですが中々写真を撮る時間が無くて、それでも1日に数枚程度撮ったり撮らなかったりしながらブログ一回分くらい貯まったので更新口笛


ちなみにレンズはEF 35-105mm f4.5-5.6というフィルム時代のズームレンズですニコ

このレンズを選んだ理由は単に防湿庫の1番手前にあったからですがw

APS-Hと言う特殊なフォーマットのおかげで焦点距離が換算1.4倍になるので35-105mmが換算49-147mmというスナップにらちょうど良い画角だなぁと使ってて思いまして結果オーライににやり
広く撮ってもそれほど雑然とせず凝視

ズームしたらちょうどよく切り取れますにっこり

望遠側で撮ればf5.6でもしっかりボケてくれます指差し

後ろが何かまったくわからなくなるボケ方より微かに情報が残ってるちょうどよいボケ方ですねニコニコ

開放だとフリンジがものすごいですがこの辺は仕方ないですね笑い泣き

ちょっとだけ絞ればシャキッとしますウインク

今度はまたしばらく別のカメラ積んでネタ貯めますかねキョロキョロ