新型コロナウイルスの新規感染者が増え続ける中、前橋市では27日から新学期が始まった。そしてたくさんの保護者はじめ関係者から様々な意見を頂戴しました。市長へも、そして吉川教育長さんへも、校長先生はじめ各学校へも、その声は届きました。

 

・感染が心配であり、登校させたくない。

・二学期の開始を緊急事態宣言終了まで延期するべき

・分散登校にするべき

・午前中だけで終了するべき

・オンラインで在宅授業

・学校での集団感染は発生していない

・家庭や校外での感染に留意

・学童保育や家庭に負担が掛かる

 

・・・・

 

 

保護者も、私も、教育長さんも、委員会の方々も、学校の皆さんも・・・悩んだ結果、私たちは以下のように判断しました。

 

・通常授業とオンラインの何れか保護者の判断で選べる

 

そして、様々な対応を行う事になりました。

今日開会した9月議会において議会で学校の消毒備品、人員の配置、換気測定、通信費の増加などの内容を審議していただく事になります。

 

前橋市では登校を控える児童生徒が自宅で タブレット端末を使ってオンライン授業を受けられるために、今まで準備を進めて来ました。3万台の端末を自宅に持ち帰られるようにLTEモデルにして通信料を市が負担し、学習アプリも市の負担で契約しました。巨大な予算です。でも、必ず災害や感染性の病気などの理由で一斉休校や長期入院などの学びの継続を脅かす事態が起こるだろうと予測したからです。

 

昨日、今日とまだたった二日ですが、オンラインとクラスでの学習指導が順調との報告を市教委から頂きホッとしております。もちろん、このハイブリッド授業は初めてのチャレンジで、これ試行錯誤やアジャイルの連続でしょう。でも私はそれでいいと思います。

 

事実、教師用端末の入れ替えに伴い一部ですが不具合が生じているクラスの報告も届いています。機器の課題は行政も責任をもって修正してまいります。 端末からだと見えにくい黒板の板書は撮影して送信すると修正も行っているとのこと。アプリの活用や登下校のホームルームでのオンラインでの挨拶や声掛けなど、保護者らの声にも応えていかねばと学校も頑張って下さっています。有り難うございます。

 

 

8/30の報告では感染への不安からオンライン授業を選び登校を控えた児童生徒は300人(1.3%)。これに体調不良等で登校できない児童生徒を含めた出席停止(欠席扱いでない)は約800人(3.5%)となりました。市全体の約半数の509クラスでオンライン対応を開始しております。


そして今後、このタブレットの活用を、不登校児童生徒の応援のために活用していこうと願っています。

朝晩のホームルームで友達たちと声を掛け合える事が良き機会になるかもしれません。またさまざまな熟度に分かれるだろう学習の進み方も個別最適な学習支援の形を提供できるでしょう。

※教科指導ではなく、蟻の生態観察だった、或は吹きこぼれの子どもの学びの支援も出来るかも。

※プログラミング教育の提供を前橋工科大学の学生が行うなんてことも可能でしょう(*^。^*)

 

 

すてきな情報が文科省から届きました。

文科省概算要求で、GIGAスクール運用支援センター整備事業というものが要求されました。 前橋市ではすでに運用保守は契約済みですが、データ分析や支援員教育など利用できそうです。資料を添付します。 うまく補助を利用すればスーパーシティ構想の教育機関向けプラットフォームの礎を築くことができると思います。

 

2万4千人の児童生徒それぞれに合った

学びを提供できると教育の形を築いていこう。

 

 

 

 

 

           【参考 ご一読ください】

――以下はコロナウイルス感染症に関する出席について――


ご家庭での対応 について

(1)次の場合には、必ず学校へご連絡をお願い します。
・ 幼児児童生徒本人の感染が判明または濃厚接触者と確  

  定された場合 (兄弟等の通う学校へも連絡)
・ 幼児児童生徒の同居家族が濃厚接触者と確定、または医 

  療機関等の判断により新型コロナの検査を受検場合


(2)お子様またはご家族が体調不良の場合、 登校を控え受診ください。学校にもお知らせください

(3) 家庭における感染症対策について
ご家族も含め、体調管理に努めていただくとともに、体調が優れない方がいる場合は、速やかに主治医に相談し、登校を見合わせたり、外部との接触を控えたりするなど、感染拡大の防止に改めてご協力をお願いいたします。


感染症 やワクチン接種 に関わる出欠の扱い について

(1)幼児児童生徒本人の感染が判明または濃厚接触者と
確定 された場合 は出席停止となります。


(2)幼児児童生徒の同居家族が濃厚接触者と
確定、または 医療機関 等の判断により検体検査 を受
検することになった 場合 は、出席停止となります。


(3)幼児児童生徒本人または同居家族 に風邪様症状が 見 られる場合 は、出席 停止 となります。


(4)新型コロナワクチン接種のために授業日の一部に出席できない場合は、 遅刻・早退とはせず、出席扱いになります 。


(5)新型コロナワクチン接種の副反応等により終日出席できない場合、出席停止となります。


(6)感染が心配で登校を控える場合は、県の警戒度が4の間は、出席停止となります。
―――――――――――――――――――――――――――――――