星野先達と龍神巡り② | 麻飾り屋龍ノ杜

麻飾り屋龍ノ杜

おお麻で祓い清める自分自神と宇宙を繋ぐ麻飾りとカンナビノイド

2021.9.25
星野先達のまにまにな龍神巡り🐉
「秀麗なる鳥海山」⛰を秋田側に回ってから山形へ少しずつ南下
その豊かな伏流水からなる様々な瀧はどれも美しく、そして荘厳✨

多くの聖地を巡ったので備忘録的に

①元滝


②奈曽の白滝
瀧の中に瀬織津姫さまが祈っているような御姿が見えます🙏

お昼は先達オススメのラーメン屋さんに行ってみたくもありましたが、日曜日で混んでるかもしれないので時間短縮のため浜辺でランチ🍙
海を見ながらのご飯も最高✨
オヤツに持って行ったサツマイモのぬか漬けと味噌漬け🍠は先達にも喜んでいただけた🎶
法螺貝も海へ里帰り
海水で禊いで海に向かって吹く
音はさておき気持ち良かった😅



伏流水が砂浜に描くアートが素敵だったラブ


③丸池さん

急遽ご神事になったり、見せられる姿🐉に
全てが完璧なタイミングで起きる天の采配に感謝と笑いしかない🤗

これも鳥海山⛰
流れて行く雲がどれも龍のように見えて、
先達が車を停めて、みんなで空を眺める
まぐあいの話もしながら、これからの時代を女性がいかに生きていくかなど先達からのお話が深い照れ


④胴腹の滝
地元では「どっぱらの滝」と呼ばれるみたい
祠の両側に滝があり、お水を汲めるところで
両方を飲み比べできます。
どっちも美味しい💕
90歳を超えるお婆様がお掃除とか管理されてて
写真を撮る人がいたら木陰に隠れられるの
菩薩さまのような素敵なお婆様だった照れ 
どうぞこれからもお元気で💕
先達から法螺貝レッスン
ありがたや🙏

⑤御瀧神社
お社のすぐ後ろに滝



後から知ったけど
「開運出世の瀧」と呼ばれているらしい
お導きありがとうございますニコニコ


⑥玉簾の滝

滝壺からの水飛沫がすごい

なぜか綺麗に背の順爆笑
手水舎がお花いっぱい🌺🐲🌺

この日の龍神巡りはここまで
我々は疲れて車でウトウト寝ちゃってましたが、先達はずっとお一人で運転までして下さり本当に有り難い限りです🙏

嬉し恥ずかし宝冠も着けさせていただきました

それぞれの龍神に同じように粛々と祈りを捧げる先達のお姿を拝見して、差を設けることなく祈ることも「差取り」=「悟り」なんだなと思った。

気分でムラだらけだった自分に氣づけたのも学び🙏

オモチャみたいな法螺貝でも
吹くことで腹横筋が目覚めたのか、
山の登り降りが楽に感じられたのも
面白い氣づきだった🤔

今年はキャンセル待ちで行けなかった山伏修行😢
来年こそは絶対に行く❣️
カタチや知識だけでなく、もっと心身で感じたい😊
改めてそう思えた今回の龍神巡りに
ただただ感謝です💖

旬の素材をふんだんに使ったお料理✨
先達の奥様が作ってくださるんですが
どれも美味しくて、ボリュームもたっぷりでお腹がはち切れそうだった🤤

夫婦円満の秘訣も教えていただき
参考にすることができますようにチュー

夜は運良くライトアップイベントの開催日でした
国宝羽黒山五重塔
五重の塔より大きい人がいる爆笑


先達以外は初めてお会いした方々なのに
こんなに笑い続けられる濃い時間をご一緒できて幸せです🥰
星野先達をはじめ主催の亮子さん、皆さま
本当に有難うございました🤗💕