どれもめちゃくちゃ美味しい
写真を撮り忘れたのですが
白味噌、牛乳、バターの庵都汁が
ビックリするほど美味しくて
感動〜
今度作ってみたい
母も私も朝はあまり食べられないのですが
2人とも完食
朝から美味しいものを頂き
元気いっぱいで
出発![]()
今回の旅で
私が一番行きたかった場所
瑠璃光院
青もみじと苔が美しい瑠璃光院
はぁ、美しい…
こんな綺麗だなんて
瑠璃光院といえば
写経机に映り込む青もみじ
この美しさ
言葉がでない
別世界
青もみじがこんなに美しいなんて…
感動…
この時期に
京都へ行くことができて良かった
瑠璃光院から歩いて
数分のところに
ケーブル八瀬駅
ケーブルとロープウェイで
比叡山山頂駅へ
車窓から青もみじを楽しみ
比叡山山頂から
琵琶湖が
絶景
山頂駅から
シャトルバスに乗り
比叡山延暦寺へ
根本中堂は
改修工事中で姿を見ることは
できませんでしたが![]()
「不滅の法灯」は
見ることができました
貴重な
改修工事も
見学することができ
撮影はNGだったので
公式サイトより
こんな感じで見学
法華総持院東塔 阿弥陀堂
はぁ、美しい…
時間がないので
西塔、横川には行かず
次の青もみじへ
紅葉の名所
東福寺
通天橋
通天橋からの新緑は絶景
さらに
紅葉の名所
南禅寺へ
の前に
ちょっと休憩
栗ぜんざいとお抹茶
母とシェアしたお団子![]()
朝ごはんをしっかり食べたので
ランチもせず
休憩なしだったので
エネルギーチャージして
南禅寺へ
三門
三門は
歌舞伎「楼門五三桐」の中で
石川五右衛門が満開の桜を眺め
「絶景かな、絶景かな」と
見得を切る場面が有名
何度も訪れているのに
登ったことがなかったので
登ったのですが
高所恐怖症なので
景色を楽しめず
一枚だけ写真を撮りました
絶景だけど
2度と登らない![]()
気を取り直して
水道橋
美しい青もみじ
写真をみてお気付きだと思いますが
私が訪れた場所は
観光客があまりいません
2日目は
ゆっくり楽しむことができました
南禅寺から
夜ご飯を食べるために
祇園へ
長くなってしまったので
夜ご飯は次回に













