ビリー・ジョエル&エルトンゴジラ・・
5年くらい前、YouTubeから削除されていたのですが・・再び復活しました。
ビリー・ジョエルの前にエルトン・ジョンがゴジラのお面を被って登場すると
ビリーは始めの内、笑ってしまい歌えなくなっています。
終わりのころはビリーのツッコミもあり、見ていてとても和みます。
この映像は1998年3月31日東京ドームでのライブ
前日の3月30日の大阪公演では桜の木の付いた帽子を被っての演奏でした。
この映像も前はあったのですが、今は見当たらず・・
でも、インパクトはGODZILLAの方がありますね。
以前からこの動画が好きなので、スマホには入れていたのですが、
今回のは画像が良かったので、ダウンロードして変換、再びスマホに保存。
これで、スマホで何時でも見る事が出来るんです。
 
 恵比寿ハーズ 03-3409-3808
レディー・ガガ & トニー・ベネット・・
ジャズ界の大御所「トニー・ベネット」が85歳の記念アルバムとして
「Duets II」を10月5日に国内盤が発売される。
輸入盤はすでに発売されているが、国内盤はボーナストラックがあり、2曲多い。
ノラ・ジョーンズ、シェリル・クロウ、マライヤ・キャリー、ウイリー・ネルソン
アレサ・フランクリン・・などなど総勢19名
トニーを敬愛する超一流のアーティスト達がデュエットをしている。
中でも注目は「レディー・ガガ」が参加していることだ。
トニーにバースディーソングを捧げています↓
これはレコーディングの模様↓
そして、2人でデュエットしてる曲「 The Lady Is A Tramp 」
Tony Bennett 「Duets II」世代とジャンルを超えての名盤になるかも・・
5日の発売日が待ちどうし~な~('-^*)/
 
 恵比寿ハーズ 03-3409-3808
うちにも被害が・・台風15号・・
今さら台風の話題は遅いのですが・・下書きをしてたのでUPします(・・。)ゞ
家から2分くらい歩いた所に久野川(場所によっては山王川)があります。
上の写真は台風15号が去った後の穏やかな流れと箱根の山に沈む夕日です。
台風が関東に向かって来ている日は、お客様はみなキャンセルに・・
こんな凄い台風が来るのでは「帰って来れないかも」と思いお店を臨時休業にしました。
案の定、いつもの交通マヒです。私は帰宅難民にはなりませんでした。
午後3時くらいになると、凄い暴風雨(ノ゚ο゚)ノ
窓から庭を撮った写真ですが。雨が窓を叩きつけて庭もボンヤリ・・とても怖かったです↑
夜7時頃、小田原市には川が氾濫の恐れありとの事で、避難勧告が出ました。
市の人口は20万人弱、その内、人口の半数以上の10万人に避難勧告が・・
でも近所では外に出て来る気配は無く。
雨が上がっていたのでそんなにひどいのかな~と思い、川の方に・・
凄い激流っ!でした!でも護岸から2メートルくらい下を流れているので大丈夫そう
深夜には避難勧告も解除され一安心でした。
結局、避難した方は、ニュースでは150人弱のようでした。
一夜明けの台風一過、爽やかな良い天気の青空が広がっていました。が・・・
駐車場の屋根が・・2か所、穴が空いています。
他にも、1階のテラスの屋根にも欠けた後が、
そして家庭菜園で育てているトマトやピーマンもなぎ倒されていました(ノ_・。)
ビニール製のトタン屋根がもの凄い風ではぎ取られたんですね。
そして、庭にも、どこから飛んで来たのか?いろんな板切れやゴミがいっぱいありました。
今年は大地震や津波、台風の暴風と大雨と・・自然災害での被害が多過ぎです。
そのたびに死者や行方不明者が大勢出ています。
自然の猛威には人間の無力さを改めて感じさせられました。
例年の台風は、と言うと・・19号、20号、21号が上陸して被害をもたらしていると思います。
今年もまだまだ上陸して来るのでしょうか?いやですね~
そして、大地震も近いうちに来るのでは、と云われています。
極力、被害を抑える設備や蓄えや行動をしなければな~と思った次第です。
 恵比寿ハーズ 03-3409-3808
 
恵比寿ハーズ 03-3409-3808




