美・自然・花・香り・音楽・健康・癒しブログ -18ページ目

ちょっとした心遣い・・2

二つ目の心使いは 「 置き 傘 」


お店には常備品として新品のビニール傘が置いてあります。


『美・健康・音楽・香り・花・自然・癒し』 ブログ


施術中に雨が降って来て、お客さまが傘を持っていなかった時に、

この様な傘を差し上げています。


これは、常連さんでも新規のお客さまにも必ずします。


「差し上げますので、返さなくても良いですよ」と言ってお渡しします。


それを貰った方は驚きと感激でとても喜ばれます。


1年間に10本も渡してはいないでしょう。

ビニール傘も今は安くなったもので100円で買えます。


わざわざお店に来てくれて、リラックスされた身体を

雨に濡れて帰らせる訳にはいきません。


こういう「心遣い」全てに於いて大切な事だと思っています。



昨日は確定申告をしに「小田原税務署」に行って来ました。

申告、無事終了です。

ジャニス・ジョプリン・・



中学生の時に「ビートルズ」に出会い、それ以降は「ストーンズ」と洋楽にハマり
高校生の時には「クリーム」や「B・Bキング」などなど・・
ポップス、ロック、ブルースと学生の時は聴きまくっていた。

私が影響を受けたミュージシャンを思い浮かぶ順に書いてみよう。

一回目は「ジャニス・ジョプリン

彼女の壮絶な生涯は「THE ROSE」という映画でも分かるが、彼女のドキュメンタリービデオなどを見ると映画以上にもっともっと壮絶たったんだろうと思う。
この曲「THE ROSE」は「ベッド・ミドラー」が歌って有名だが、「ジャニス」も歌っていたのは最近知った。
癖がなく素直に歌っているのが新鮮。

ほかにも「move over」は「ジャニス・ジョプリン」を知ることになったインパクトのある曲。



そして、外せないのはこの曲 「Me & Bobby McGee」

看板出来ました・・


『美・健康・音楽・香り・花・自然・癒し』 ブログ-看板データ

パソコンのデータを写真に撮ったので見にくいですが・・


看板が出来上がって来ました。


業者さんと一緒に付け位置を確認をしながら取り付けです。


『美・健康・音楽・香り・花・自然・癒し』 ブログ-外看板3

明治通りから10メートル位入った路地なので、

通りから見え易い様に大きくし、何屋さんか分かる様に

ハーズのイメージカラーである「赤」基調にして、

最小限の漢字、カタカナ、ひらがなを使いスッキリと仕上げてみました。

看板屋さんに頼らず全て私のデザインです。

いかがでしょうか???


昭和の風情いっぱいの古い一軒家ですが中はリフォームされているので、

とても綺麗ですよ~ (ちとギャップはありますが・・ (;^_^A

部屋は「シトロネラ」を基調としたアロマの香りでいっぱいです。


『美・健康・音楽・香り・花・自然・癒し』 ブログ-外看板

白のアクリルボードに印刷した物を貼り付けただけなので、

まだ照明は付いていません。

屋外用照明と取り付けセットを探して来て早く看板を照らさないとです。


この看板を見かけたら是非とも寄って頂ければと思います (・・。)ゞ


ちょっとした心遣い・・1

お店ではお客様に対して「良かれ」と思う事は何でもやってやろうという気持ちでいます。


現在お店で実行している事を書いていきます。


ちょっとした何気ない気遣いはとても重要な事と思っています。


1個目は携帯充電器です。


『美・健康・音楽・香り・花・自然・癒し』 ブログ-携帯充電器

電気屋さんやコンビニでも売っている各社対応の優れ物。


「携帯を充電しましょうか?」とマッサージに入る前に声を掛けています。


使う方もいれば使わない方もいますが「このお店には充電器置いてあるんだ~」


と認識し、次回からは自分で充電のセットをしてたりしています。


私のお店ではこの様にさまざまな気遣いや工夫をしているので実践している事を書いていきたいと思います。


みなさんも「うちではこうしている」や「こういうサービスがあったらいいな~」


と、いう事柄がありましたら教えて下さい。

金柑の実がたくさん・・

『美・健康・音楽・香り・花・自然・癒し』 ブログ-きんかんの実


裏庭には金柑の木があり、たくさんの実を付けている。


『美・健康・音楽・香り・花・自然・癒し』 ブログ-きんかん


毎日5~6個もぎ取り、食べるのが、この時期の楽しみだ。



『美・健康・音楽・香り・花・自然・癒し』 ブログ-きんかんの木


甘くて、少~し酸味があり、そして金柑の香り。贅沢気分を味わっている。



お店の方はというと・・明日看板の最終の打ち合わせになるだろう~

そして、HPの打ち合わせに入る。


今日も1名の常連さんと紹介で1名のお客様が来店してくれた。

今は女性スタッフが6:00から3時間コースでマッサージベッドを使っている。


先週の金曜日に簡単な立て看板を出したら、3名の新規のお客様が来店してくれた。

さすが路面店。一軒家なのに入り易いのかな?嬉しいかぎりだ。


明日は今日お孫さんが出来、50歳前半で「おばあさま」と呼ばれてしまう常連さんの予約

(2時間コース)が入っている。


明後日は高校の時の同級生の予約が・・

良い友達を持てた事にも感謝です。