足の爪 | 乳がんと日々の日記〜鑑定のことも♡

乳がんと日々の日記〜鑑定のことも♡

2021年9月に乳がんステージII bになり、自分迷子になり、四柱推命に出会いました。備忘録として、また誰かの参考に少しでもならばと思い書こうと思います。

連投失礼します😌



お読みいただき

ありがとうございます😊




抗がん剤治療の副作用に爪が黒く変色したり、剥がれたりするって聞いていたのです。



が、私はそこまでひどくなることはなく、何なら気づかないくらいで、何となく変形した?ってくらいでした。

手も足もです足




が、




しかし、




数日前から、




足の爪が剥がれてる‼️






浮いてる‼️





右足、中指

左足、中指と薬指



色が白くなってて気になって触ったら浮いてた!




剥げてた!





これは何だろ?



今更、抗がん剤治療の影響なのか?



今、Google先生で調べたら、抗がん剤治療が数ヶ月後に爪に影響が出ることがあると。



それにしてもだいぶ経つのだがアセアセ



爪の付け根にある、

爪母(そうぼ)細胞に影響を受けるそうです。

細胞分裂や増殖が損なわれることで起こるって💦


※爪母(そうぼ)って読み方初めて知った😆



対処としては、甘皮の手入れキラキラ



ぬるま湯につけて、余分な甘皮を除去し、保湿オイルを塗るルンルン



だそうですキラキラ




私は、爪の影響がさほどなかったと思っていたので、何もしてなくて。




爪ってそんなにガンガン変化を感じるところではないから、今頃気づいたのかもしれないな〜びっくり




もし、今、抗がん剤治療されている方がいらっしゃったら、見た目大丈夫でも、爪のケアをぜひしてくださいねルンルン



甘皮近くの細胞(爪母細胞)で爪は作られるんですってキラキラ

だから甘皮をケア(甘皮除去、保湿オイル)をやったら良いみたいですラブラブ




私も今からでもやろうと思いますキラキラキラキラ




やっぱり私の身体はがんばっておったハート

ほったらかしにしてごめ〜んてへぺろ


私の身体ありがとう〜ハートハートハートハートハート