Bランチ(麻婆丼)@共同レストラン | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Rose24B01

 

関東編です。

 

出張の訪問先のビジネスパークにある共同のレストランで、Bランチ「本格★麻婆丼」¥650

 

いわゆる社食チックなレストランなのですが、それなりにメニューに工夫を凝らしている模様。 「本格」の文字に続く★マークに意気込みが感じられます。

 

Rose24B02

 

メニューごとに並ぶ列について、Bランチを注文&受け取り、空いているテーブルに腰をおろします。

 

Rose24B03

 

働く人向けの食堂なので、麻婆丼は結構ボリューミー。 一方で、本格を謳う割に「花椒」(ホワジャオ)の香りはしませんねぇ。

 

Rose24B04

 

具材はシンプルに挽肉とお豆腐のみ。 刻んだ白ネギが少々トッピングされてました。

 

Rose24B05

 

副菜は、白菜と油揚の柚子和え。

 

Rose24B06

 

そして、お味噌汁。

 

Rose24B07

 

それでは、本格★麻婆丼を頂きましょう!

 

Rose24B08

 

スプーンで麻婆とご飯をすくって、口へと運びます。

 

Rose24B09

 

うん、フツー(笑)。 

 

麻婆の味の特徴である、麻(マー)の痺れや辣(ラー)の辛味はいずれも控えめ。 限りなく丸美屋の麻婆っぽい美味しさです。 

 

お豆腐は、大量にまとめて作る都合上か木綿豆腐が使われていました。

 

Rose24B10

 

ここでお味噌汁に手を伸ばしたところでアレ? と。

 

Rose24B12

 

コチラにもラー油が浮かんでます。 

 

飲んでみますと、フツーのお味噌汁で、意図的にラー油を加えたのか、間違えて麻婆をすくったオタマを使ってしまったのか、こちらも中華風に仕上がってました。 ちなみに具材はワカメです。

 

そして、何の期待もしていなかった白菜と油揚の柚子和え。

 

Rose24B11

 

これが柚子の爽やかな香りがあって美味しかったです。

 

本格★麻婆丼。 どこが本格なのか食べ終えて考えてみましたが、マイルドな麻婆に対してお茶碗2杯強ほどのご飯だったことから、本格麻婆ではなく、本格丼=ドンブリ飯らしくガッツリ喰えるってことだったのでしょうか。

 

お腹一杯になりました。

ご馳走様。