おやつに頂いたモノ編です。
金沢駅からバスで30分ぐらい。
アピタ金沢で購入した、台湾の有名なお菓子、土鳳梨酥(パイナップルケーキ)¥538。
お菓子コーナーに山積みされているのを見つけて買いました。
マンゴーケーキもありましたが、購入したのはパイナップルのみ。
外箱のサイズはこんな感じで、デザインや色味はアジア風というよりもどこか沖縄チックな印象。 竹葉堂というメーカの製品です。
開封してみますと、個包装されたものが6つ入っています。
パイナップルらいし黄色を基調とした外箱とことなり、個包装はピンク色になっています。
こちらが中身のパイナップルケーキ。
箱には「Native Pineapple Cake」と書かれてましたが、Nativeって何を指しているのでしょうか。 台湾産のパインを使っているってこと?
ケーキと名乗りつつもルックスはビスケットのよう。 両端にフィリングされているパイナップル餡が見えてますね。
割って中身を確認。 外側はぽろぽろと崩れやすい生地で、中のパイナップルは餡のような固めのジャムのような印象です。 パインの特徴的な香りがしましたよ。
それでは、土鳳梨酥を頂きます!
如何にもお土産品な味わい。
パインの香りと甘みが口の中に広がりつつも、全体は優しい甘さ。 もう少しパインの、特に三位の部分が存在感を主張していると思ってました。
生地の見た目はビスケット、と書きましたが、頂いてみますとショートブレッドでしたね。
お茶うけにちょうど良い感じ。
美味しかったですよ。
ご馳走様。