Cojiどら&Cojiパウンド | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Coji21901

 

南町交差点から徒歩13分

 

柿木畠にある「あんこ&おやつ Coji」で、Cojiどら(どら焼き)¥200Cojiパウンド¥240

 

昨日投稿のモナカの餡が個人的にハマらなくで、モヤ~っとしており、旨い餡子が食べたくて、Cojiを訪問。 前回は、昨年6月にどら焼きとプリンを投稿しております。

 

Coji21902

 

今回は、お店の看板商品であるCojiどら(どら焼き)と、これまた定番のパウンドケーキを購入。 こちらのお店はデイリーに楽しめるスイーツのお店なので、お値段お手頃なんですよね。

 

Coji21903

 

さっそくCojiどらを開封。 パッケージから取り出したとたんに、甘~いイイ香りがします。

 

Coji21907

 

このお店はなんといっても、餡子が抜群に旨い! それがたっぷりとどら焼きに挟んであります。

 

Coji21908

 

居ても立っても居られなず、すぐさまパクリと頬張ります。

 

Coji21909

 

旨い!!! これこれ、この味。

 

ホント、ここの餡子は美味しいです。 そして、餡子だけじゃなく、どら焼きの皮もしっとりしていて美味しい。

 

Cojiどらを頂いて、気持ちが落ち着きましたね。

 

ということで、パウンドケーキも頂きます。 

 

Coji21910

 

こちらはドライイチジクを使ったもの。 

 

Coji21911

 

イチジクは香りが控えめなフルーツなためか、開封したときも、そして、一口頂いた瞬間も、バターの香りがとても引き立ちます。 一方で、後からイチジクの上品な香りが現れ、コーヒーなど啜りながらホッと一息つくにはピッタリの優しい味わい。

 

こちらはオレンジピールを使ったパウンドケーキ。 黒ゴマを一緒に使うあたり、どこか和の雰囲気を感じます。

 

Coji21913

 

オレンジのケーキは、やはりオレンジの甘く爽快な香りが前面に現れます。 頂いてみますと、そのオレンジの風味に、黒ゴマの香ばしさが相まって、これまた美味しいパウンドケーキでした。

 

やはり、何度頂いてもCojiどらは美味しい。

ご馳走様。