刺身定食@日本海の味 くぼ田 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Kubo21801

 

南町交差点から徒歩2分

 

157号線から西側に一本入った路地、ちょうど東急ステイ金沢の真裏にある、割烹料理店「日本海の味 くぼ田」で、刺身定食¥1000

 

昨今の飲食店の方には厳しい状況にあって、南町界隈で頑張っておられるお店の一つ。 リーズナブルな価格でお魚系ランチが頂けるところが魅力的。

 

Kubo20902

 

こちらのお店では、ほぼ刺身定食一択。 前回(今年5月)の投稿も刺身定食で、今回も同じく、です。 イカリング(2020年10月投稿)も旨いんですけどね。 やっぱりお刺身。

 

Kubo21802

 

訪問時はマンボウ期間とあって、いつもなら仕入れたお魚の名前がずらりと並ぶ黒板も寂しい状態。 晩酌ってあるけど、お酒出せませんしね。

 

Kubo21803

 

さて、待つこと6~7分、大将が目の前で包丁を引いてくれたお刺身を盛った定食が登場。

 

Kubo21804

 

こちらが、そのお刺身。 お値段に対してお得感のあるポーションと種類の多さ。

 

Kubo21805

 

今夏のラインナップは、まず、カジキ鮪と、真鯛。

 

Kubo21806

 

〆さばのタタキに、その右はガンド。 手前のブロック状のものはマグロ。

 

Kubo21807

 

副菜はキャラブキ。 その手前はお新香。

 

Kubo21808

 

ごはんは普通のお茶碗なら一杯強ほどあります。

 

Kubo21809

 

そして、お味噌汁、の構成。

 

Kubo21810

 

さあ、お刺身定食を頂きましょう!

 

Kubo21811

 

まずは、淡白な鯛から。

 

Kubo21812

 

うん、美味しい、美味しい。

 

やはり、日本海の味を謳うだけあって、決してお魚全体としては良い季節とは言えない夏場でも、美味しいお刺身が頂けますね。

 

カジキも、

 

Kubo21813

 

ガンド(鰤)も、

 

Kubo21814

 

この時期ですから脂はのっていませんが、逆にあっさり淡白で、夏場としては美味しく頂ける気がします。

 

いつも通りの味とボリューム。 お腹いっぱいになりました。

 

美味しかったです。

ご馳走様。

 

次は久々にイカリング、いってみようかなぁ。