鯖の塩焼き弁当@カネ美食品 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Sakana20501

 

南町交差点からバスを乗り継ぎ30分ほど

 

金沢市増泉にあるアピタ金沢で、お惣菜のお店として出店しているカネ美食品にて鯖の塩焼き弁当¥646

 

金沢市の中心部でテイクアウトのランチ、となりますと、どうしても営業しているお店の傾向からして洋食やカフェ飯が主役となりがち。 たまにはお魚メニューがいいなぁと思いまいして、休日の買い出しついでにスーパーでお弁当をゲットしました。

 

 

カネ美食品は関東にもお店があって、お惣菜やお弁当の購入で利用したことがあります。

 

意外にもお魚のお弁当は、サバの塩焼き弁当の一択でした。

 

 

お弁当箱の両端に届く大きなサバは、お弁当のド真ん中に鎮座しております。 焼き目がなんとも美味しさ気。

 

Sakana20504

 

鯖の下の見え隠れしているご飯には、桜色の梅振りかけが彩りもかねて散らしてありました。

 

Sakana20505

 

副菜は、インゲン・ニンジン・カボチャ・シイタケの煮物と、衣にゴマをまぶしたフライ。 中身はお魚かな?

 

Sakana20506

 

その他に、サツマイモの甘露煮と、小松菜&油揚げのお浸し。

 

Sakana20507

 

そして、サバの下に隠れていた玉子焼き。 結構、品数が豊富です。

 

Sakana20508

 

それでは、鯖の塩焼き弁当を頂きます!

 

Sakana20509

 

おっ、かなり脂ののったサバです。 美味しい、美味しい。

 

見た目通りに皮目の香ばしさも心地よく、大きなサイズとあって食べ応えもあります。

 

副菜の揚げ物は...鶏肉でした。

 

Moms204510

 

ご飯は少な目ですが、オカズのボリュームがありますので十分、お腹もみたされました。

 

美味しかったです。

ご馳走様。