9/30
単身で訪問 10:00 続き(3)
両親の入居当初は、ジュースやビール、母がいつも食べていた豆腐や納豆、お醤油、ワサビ、果物などなど、冷蔵庫の中をいつもパンパンにしていた。
とにかく両親が家に居た時と遜色ないようにと、実家の冷蔵庫にいつも入っていたものをせっせと買ってきては詰め込んでいた。
やがて、冷蔵庫への収納もままならなくなり、冷蔵庫の中ではあらゆるものがこぼれ、荒れ放題になってしまった。
そのうち、両親から冷蔵庫は冷蔵庫として認識されなくなってしまい、敢え無く卒業。
そのままずっと放置状態だった。
そんなことを思い出しながら根気強く磨いていくと、意外にもピカピカになってきて、十分使い回せるレベルにまで蘇ってきた。
これなら大丈夫!
「汚っ!!」と言わせてしまった施設長にも早いとこ安心してもらいたい。
こちらも粗大ごみが一つでも減ってくれると有難い。
13時、お昼とのことで母と1階の食堂へ。
スタッフさんの食事介助で、おかゆを数口食べる。
今日の15時頃には新居室用のベッドが入るそうで、今晩から早速新居室で寝ることになるそう。
何とか整備した新しい居室で、快適に過ごしてほしい。