こんばんは!





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)




今回は、厚揚げでカサマシです!!


厚揚げだと、水切り不要!!作りたい時にすぐ作れるから、とっても便利だよねウシシ


厚揚げで何を作ったかというと…
台湾屋台で有名なルーロー飯


台湾といえば定番の料理だよねキラキラ

五香粉のスパイシーな香りが食欲そそるラブラブ



是非是非作ってみてね!!








作りたい時にすぐ作れる☆豚こまと厚揚げで作るルーロー飯

☆材料☆ 4人前
・豚こま切れ肉 350g
・厚揚げ 3枚(300g)
●中華味の素 大さじ1/2
●おろししょうが、おろしニンニク 各小さじ1
●五香粉 小さじ1/2
●マヨネーズ、ケチャップ 各大さじ1
●米粉 大さじ5
●片栗粉 大さじ3
✳︎片栗粉 適量
・サラダ油 フライパン底が浸る程度

・新玉ねぎ 1たま(200g)
・青梗菜 2束(200g)
◎麺つゆ(4倍濃縮)、みりん 各1/4カップ
◎オイスターソース 小さじ1
◎五香粉 適量
★ゆで卵 お好みで




青梗菜は1枚ずつ剥ぎ、耐熱皿に乗せ電子レンジ600w5分加熱する







玉ねぎはくし切りに切る







ボウルに厚揚げを拍子切りに切って入れる







豚こまは細かく刻む







●をいれ、全体を混ぜる









四角い形に成形し、片栗粉を塗す








フライパンにサラダ油を入れ、タネを投入し中火で焼く







全体が狐色にこんがりと焼けたら、取り出す







玉ねぎを投入し、しっかりと炒める







玉ねぎが透き通ってきたら、◎を加える







取り出しておいたお肉をもどし、全体を絡める







汁気がなくなったら、出来上がり









お皿に盛り付け、青梗菜やゆで卵を添える


今回のポイントは…
✳︎厚揚げはお湯を回しかけて油抜きをするといいよ

✳︎成形する時の形は、お好みで

✳︎五香粉の量はお好みで



ご飯の上にもりもり乗っけて食べてみてね!!
きっと・・・ 台湾にいる気分になれるはずウシシ


もちろん、ビールにも合う生ビール


是非是非つくってみてね!!
















ご飯がモリモリ進む一品はこちら



★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
ここにレシピ沢山載ってるよ下矢印ぜひ是非みてみてね


フォローしてくださるととても励みになります!
いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…





インスタもしてます右矢印☆☆☆☆☆☆☆☆🐰
(@usamaru.tahm)

NadiaArtistとしても活動してます右矢印♡♡♡





ネクストフーディスト