おはようございます!





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)







昨日の夜は激寒の中、パパと上二人はイルミネーションを見にキラキラ
子供いないときは、パパと二人だったのに…
子供ができるとそうはいかないよね〜と、なぜか今年はそんな感傷的な気分に…アセアセ


今日は…雪マーク付いてるけど…降ってるのかな?
シャッター閉めてるから…、今のところ見えないけどアセアセ
とにかく寒さ対策抜群で!!霜焼けとかにも注意よ注意






さてさて、今回は白菜レシピですスプーンフォーク

先週の八百屋さんで、1株99円!
いやはや…神レベルの安さ笑い泣き



しかも、1株が大きい!!!!!!
スーパーだといくらするやら…とおもうほどの大きさが…
何度も言う…99円!




買うよね?冷蔵庫入らないけど…、買うでしょ(笑)






なもので、白菜をドンドコ消費したいわけですルンルン


でもね、おチビたち鍋物や汁物が苦手アセアセ
なるべくなら…ちょっと違った形の方が食べてくれるのね



そこで、ぱぱっと炒める副菜にしてみたよキラキラ
フライパンで15分もあれば出来るグッ




ぜひ是非お試しを〜バイバイ











白菜の大量消費に☆カリッモチッと焼いた厚揚げと白菜のしらすピリ辛オイスター炒め


☆材料☆ 4人前
・白菜 1/4株(500g)
・厚揚げ 2枚
・しらす 50g
●片栗粉 大さじ1
◎鶏ガラスープの素 小さじ1
◎オイスターソース 大さじ1
◎おろししょうが 大さじ1/2

・ごま油 大さじ2
★お好みで白ごまや和唐辛子を添えて…






材料はこちら〜
厚揚げは横に半分カットしたあと、細長い拍子切りにカット
白菜は白い部分と葉の部分を分け、白い部分は1cm程度、葉の部分は3cm程度のざく切りにカット








今回の味付けはこちら〜









フライパンに厚揚げを投入。片栗粉をまぶす








ごま油を回し入れ、中火でこんがりと焼く








焦げ目がついたら、白菜の白い部分を投入










白菜が柔らかくなったら、葉の部分としらす、◎を加える
弱火にして、混ぜ合わせる







全体が混ざったら中火に戻し、汁気がなくなるまでしっかりと混ぜる







出来上がり〜キラキラ











お皿に盛り付けて、お好みで白ごまや和唐辛子を添えて…スプーンフォーク








ほんのりシャキシャキ感が残ってる白菜ラブラブ
コクのあるオイスターソースにピリ辛ジンジャー風味が、あとを引くウマさキラキラ


今回のポイントは…
*厚揚げは必ず片栗粉をまぶし、カリッと焼いてから他の具材と混ぜてね


*白菜は、できれば白い部分と葉の部分を分けたほうがいいです!
面倒くさければ!そのままカットして、白い部分が多いところを先に炒めるのがおすすめ〜


*生姜の量はお好みで!




オイスターソースのコクと生姜のピリッとアクセントが
優しい味の白菜をパンチのあるものにグー


厚揚げがカリッとなってて、冷めても固くならずに美味しいハート




フライパンで15分ほどで完成するので
あと一品ほしい!!というときにも、オススメですキラキラ




ぜひ是非お試しを〜










この時期は白菜が甘くて美味しいラブラブ




【白菜大量消費レシピ&使い切りアイデア大募集】


★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
ここにレシピ沢山載ってるよ下矢印ぜひ是非みてみてね


フォローも大歓迎です!いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…





インスタもしてます右矢印☆☆☆☆☆☆☆☆🐰
(@usamaru.tahm)



ネクストフーディスト