こんばんは〜





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)


4人の子ども(8歳、6歳、4歳、2歳)の無茶振りから生まれるレシピや
料理は好きだけど…ズボラでおっちょこちょいな私でも作れるレシピを綴ってます




気軽に読んでもらえると、嬉しいです(^^)




コメントやフォロー、たくさんのいいね!など…
応援ありがとうございます!!




これからもよろしくおねがいします(*^^*)








今回は、「餃子が食べたいー」という子どもたちと「楽したいー」という私の意見を合体させた一品スプーンフォーク




とにかく…
餃子の皮を包む余裕が…





でも、どうしても食べたいらしい…もう買ってこようかな…えーん


その時、焼売を作るのに一個ずつじゃなくていっぺんにつくったら楽ちんだよって聞いたことがあってびっくり
最近は割と色んな方がその作り方をしてるみたい〜



じゃあ、餃子もしてみようよグー



しかも、ホットプレートで作ったら、なんか盛り上がりそうやんルンルン




タネも鉄板の上で混ぜ混ぜしたら、洗い物も減るしOK






水切り豆腐を使ってカサマシ&ヘルシーにいくらでも食べられちゃうチュー
疲れたときこそ、こういうのぜひ是非作ろうグー




パーティー気分で盛り上がる☆鉄板一枚の〜包まないヘルシー豆腐餃子


☆材料☆ 4人前
・豚ひき肉 350g
・豆腐(木綿or絹ごし) 1丁(400g)
・人参 1本(150g)
・玉ねぎ 1/2玉(100g)
・コーン 100g
・餃子の皮 15枚ほど
◎中華味の素 大さじ1/2
◎片栗粉 大さじ5
◎卵 1個
◎ごま油 大さじ1

★お湯 1/2カップ
★ポン酢、練り辛子、サテトム、コチュジャンなどをつけて…









豆腐の水切りは、レンジでサクッと
①キッチンペーパー2枚の上に豆腐を置く
②豆腐をくるむ
③くるっとひっくり返して、ボールへ。レンジ600w10分加熱
④加熱後、湯呑などを上において15分ほど置く







材料はこちら〜
人参と玉ねぎはみじん切りにして、一緒にレンジ600w5分加熱








ホットプレートの鉄板の上に、肉・豆腐・人参と玉ねぎと◎すべてを入れて混ぜる









鉄板全てに満遍なく広げる









コーンを散らす








餃子の皮を広げて、中火にかける。蓋をして待つ…
※このホットプレートだと、最大火力です!









底に焦げ目がついてきたら…






半分のところでカットして〜







一気にひっくり返す!お湯を切れ目のところに流し入れて蓋をし、蒸し焼きに…






水分がなくなったら、ひっくり返して出来上がり〜









このまま食卓へスプーンフォークそのまま食べてもいいし、ポン酢やコチュジャンなどお好みのものをチョイスしてつけながら食べても〜OK







お好み焼き用のヘラでカットすると、めちゃめちゃ楽ちんにキラキラ
餃子なのに…気分はお好み焼き(笑)


大きさも好みでカットできるから、これでまた盛り上がるOK
しかも、1個1個包まないから時短にもなるOKOK




子どもたちにタネを混ぜてもらって、焼いてもらうのもいいかもウインク






夏休み、まだまだ長いですアセアセ
ちょっと盛り上がって、楽しんでみてはどうですか?







今回のポイントは…
*タネを混ぜるときは、溢れそうになるので豆腐は事前に手で軽く潰しておいたほうがいいです!
このとき混ぜたごま油できれいに焼けます!

*餃子の皮は目安です!もっと増やしても○

*餃子の皮は冷めると切りにくいので、できたてをカットしてね







夏休みにちょっとパーティー気分どうてすか?下矢印
★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
お手数ですが、下矢印を押してもらえると嬉しいです!!


フォローも大歓迎です!いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…


ネクストフーディスト